English
|
русский
|
Japanese
音声読み上げ
文字サイズ
小
中
大
背景色
標準
白
黒
病院のご紹介
診療科・部門
採用情報
外来受診の方へ
入院される方へ
医療機関の皆様へ
English
русский
Japanese
サイトマップ
お問い合わせ
個人情報保護方針
リンクについて
職員専用
〒683-8504 鳥取県米子市西町36番地1
お問い合わせ
トップ
病院のご紹介
診療科・部門
採用情報
外来受診の方へ
入院される方へ
医療機関の皆様へ
トップ
>
聞いて納得!! 医療最前線
聞いて納得!! 医療最前線
企画:鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会/鳥取大学医学部
所属・役職名等は、取材当時のものです。
2022年
脳梗塞再発予防のための卵円孔開存カテーテル治療
(2022年9月)
循環器内科 助教
渡部友視
PRP療法
(2022年8月)
整形外科 准教授
榎田誠
子どもの難聴
(2022年7月)
耳鼻咽喉・頭頚部外科 講師
矢間敬章
脳梗塞
(2022年6月)
脳神経内科 助教
河瀬真也
ドクターヘリで対応する意識障害
(2022年5月)
高度救命救急センター 助教
松田健一
放射線治療
(2022年4月)
放射線治療科
吉田賢史
発達障がいの理解
(2022年2月)
脳神経小児科 教授
前垣義弘
うつ病
(2022年1月)
精神科 教授
岩田正明
2021年
嚥下障害
(2021年12月)
耳鼻咽喉・頭頸部外科 教授
藤原和典
造血器腫瘍に対する同種造血幹細胞移植
(2021年11月)
血液内科 講師
河村浩二
心房細動による脳梗塞予防のためのカテーテル治療
(2021年10月)
循環器内科 講師
加藤克
肺がん
(2021年9月)
がんセンター 副センター長(准教授)
小谷昌広
遺伝性乳がん卵巣がん症候群の遺伝子検査
(2021年8月)
遺伝子診療科 助教
岡崎哲也
遺伝性乳がん卵巣がん症候群
(2021年7月)
女性診療科 講師
佐藤慎也
高度肥満症と外科的治療
(2021年6月)
消化器・小児外科 助教
宮谷幸造
便秘
(2021年5月)
消化器内科 講師
河口剛一郎
熱傷(やけど)
(2021年4月)
救命救急センター 教授
上田敬博
がんゲノム医療
(2021年3月)
消化器・小児外科 教授
藤原義之
アレルギー2 ~アレルギー性結膜炎~
(2021年2月)
眼科 准教授
宮崎大
アレルギー1 ~食物アレルギー~
(2021年1月)
小児科 講師
村上潤
2020年
手掌多汗症
(2020年12月)
呼吸器外科 助教
髙木雄三
子宮体がん
(2020年11月)
女性診療科 助教
小松宏彰
糖尿病性腎症
(2020年10月)
腎臓内科 講師
山本真理絵
足の病気
(2020年09月)
形成外科 講師
福岡晃平
新生児の外科的病気
(2020年08月)
小児外科 診療科長(特命教授) 講師
長谷川利路
加齢黄斑変性
(2020年07月)
眼科 講師
佐々木慎一
女性の泌尿器疾患
(2020年06月)
泌尿器科 准教授
本田正史
白血病
(2020年04月)
血液内科 教授
福田哲也
頭痛
(2020年03月)
脳神経内科 講師
瀧川洋史
遺伝と遺伝カウンセリング
(2020年02月)
遺伝子診療科 認定遺伝カウンセラー®
松浦香里
ロコモティブシンドローム(ロコモ)
(2020年01月)
リハビリテーション部 理学療法士
和田崇
2019年
僧帽弁閉鎖不全症のカテーテル治療
(2019年12月)
循環器内科 講師
衣笠良治
大腸がんの内視鏡治療について
(2019年11月)
先進内視鏡センター 講師
吉田亮
受動喫煙
(2019年09月)
薬物療法内科 診療科長・教授
今村武史
がん薬物療法
(2019年08月)
腫傷内科 講師
陶山久司
膠原病(こうげんびょう)
(2019年07月)
呼吸器内科・膠原病内科 教授
山﨑章
下肢閉塞性動脈硬化症
(2019年06月)
心臓血管外科 助教
岸本祐一郎
副鼻腔炎(蓄膿症)
(2019年05月)
耳鼻咽喉科
藤井太平
なかなか治らない「五十肩」
(2019年04月)
整形外科 助教
林育太
乳がん
(2019年03月)
乳腺内分泌外科 診察准教授
鈴木喜雅
口唇裂 口蓋裂の一貫治療
(2019年02月)
歯科口腔外科 准教授
土井理恵子
乾癬
(2019年1月)
皮膚科 助教
伊藤亜矢子
2018年
遺伝性乳がん卵巣がん症候群
(2018年12月)
女性診療科 大石徹郎
講師
肥満手術と代謝手術
(2018年11月)
消化器外科 齋藤博昭
准教授
海外渡航後の発熱
(2018年10月)
感染症内科 助教
北浦剛
過活動膀胱
(2018年09月)
泌尿器科 准教授
本田正史
子どもの成長について
(2018年08月)
小児科 教授
神﨑晋
内分泌性高血圧症
(2018年07月)
内分泌代謝内科 助教
伊澤正一郎
慢性疼痛
(2018年06月)
ペインクリニック外科 教授
稲垣喜三
アレルギー性結膜炎
(2018年05月)
眼科 准教授
宮崎大
B型・C型肝炎
(2018年04月)
消化器内科 講師
岡野 淳一
食道アカラシア
(2018年03月)
消化器内科
池淵 雄一郎
抑うつ状態
(2018年02月)
精神科 教授
兼子幸一
乳がん治療【形成外科の関わり】
(2018年01月)
形成外科 科長
八木俊路朗
2017年
心臓リハビリテーション
(2017年12月)
リハビリテーション部 理学療法士
曽田武史
パーキンソン病
(2017年11月)
脳神経内科 教授
花島律子
脳梗塞
(2017年10月)
脳神経外科 准教授
坂本誠
顎変形症
(2017年9月)
歯科口腔外科 教授
小谷勇
抹消動脈疾患
(2017年8月)
放射線科 助教
足立憲
最新がん治療 プレシジョン・メディシン
(2017年7月)
がんセンター/呼吸器内科 助教
阪本智宏
骨肉腫
(2017年6月)
整形外科 講師
山家健作
致死性不整脈
(2017年5月)
循環器内科 助授
飯塚和彦
心臓弁膜症
(2017年4月)
心臓血管外科 教授
西村元延
メラノーマ
(2017年3月)
皮膚科 准教授
吉田雄一
口腔がん
(2017年2月)
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
藤原和典
胃がん
(2017年1月)
消化器外科 教授
藤原義之
2016年
不妊治療
(2016年12月)
女性診療科 准教授
谷口文紀
脳下垂体腫瘍
(2016年11月)
脳神経外科 教授
黒崎雅道
スギ花粉症
(2016年10月)
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教
中村陽祐
禁煙外来
(2016年9月)
薬物治療内科 教授
長谷川純一
喉頭がん
(2016年8月)
耳鼻咽喉・頭顎部外科 助教
福原隆宏
肺がん
(2016年7月)
胸部外科 准教授
谷口雄司
不整脈(心房細動)
(2016年6月)
循環器内科
小倉一能
緑内障
(2016年5月)
眼科
永瀬大輔
大腸がん
(2016年4月)
消化器内科 助教
河口剛一郎
妊娠高血圧症候群
(2016年3月)
女性診療科 助教
原田崇
遺伝のしくみと命のつながり
(2016年2月)
次世代高度医療推進センター 遺伝子診療科 特命助教
中川奈保子
変形性ひざ関節症
(2016年1月)
整形外科 准教授
榎田誠
2015年
胃がんの内科的治療
(2015年12月)
消化器内科 教授
磯本一
じょくそう(床ずれ)
(2015年11月)
皮膚排泄ケア認定看護師
藤井香織
糖尿病について
(2015年10月)
内分泌代謝内科 学部内講師
大倉毅
放射線治療について
(2015年9月)
放射線治療科 教授
内田伸恵
胆石症について
(2015年8月)
消化器外科 助教
坂本照尚
薬について
(2015年7月)
次世代高度医療推進センター 助教
遠藤佑輔
下肢静脈瘤について
(2015年6月)
心臓血管外科 助教
原田真吾
脂肪肝炎について
(2015年5月)
消化器内科 准助教
孝田雅彦
重症心身障害児の在宅支援
(2015年4月)
脳神経小児科 教授
前垣義弘
眼瞼下垂について
(2015年3月)
形成外科 助教
陶山淑子
がん治療(緩和ケア)
(2015年2月)
がんセンター センター長
辻谷俊一
狭心症・心筋梗塞
(2015年1月)
循環器内科 助教
古瀬祥之
2014年
海外に行く時の健康対策
(2014年12月)
感染症内科 科長
千酌浩樹
子宮体がんに対する腹腔鏡手術
(2014年11月)
女性診療科 助教
出浦伊万里
すい臓がん
(2014年10月)
消化器内科 助教
松本和也
人工内耳
(2014年9月)
耳鼻咽喉科頭頸部外科
矢間敬章
ビタミンD欠乏性くる病
(2014年8月)
小児科 講師
鞁嶋有紀
熱中症
(2014年7月)
救命救急センター 助教
生越智文
尿路結石
(2014年6月)
泌尿器科 講師
本田正史
慢性腎臓病CKD
(2014年5月)
腎臓内科 講師
宗村千潮
高齢者のうつ病
(2014年4月)
精神科 助教
横山勝利