健康ミニ講座(2010)
とりだい病院ミニ講座2010
本院では、患者さんやご家族の皆様をたいしょうにした「もうちょっとしりたい健康ミニ講座」を開催しています。
外来玄関ホールにて、さまざまな分野の専門家が30分程度わかりやすくお話しいたします。
第1回 平成22年3月19日(金) |
第2回 平成22年3月30日(火) |
|
”皮膚がん”について ~皮膚の病気 こんな症状にはご注意を!~ |
「喀痰の検査と採り方-喀痰の検査で何がわかる?-」 |
|
講師: 皮膚科 山田七子(医師) |
講師: 検査部 谷本 綾子(臨床検査技師) |
|
第3回 平成22年4月13日(火) |
第4回 平成22年4月27日(火) |
|
「本当に怖い脂肪肝の話-死の四重奏(肥満、糖尿病、高脂血症、高血圧症)がひきおこす脂肪肝炎-」 |
「これだけは知っておきたいお薬のはなし」 |
|
講師: 第二内科 的野智光(医師) |
講師: 薬剤部 高根 浩(試験研究主任薬剤師) |
|
第5回 平成22年5月14日(金) |
第6回 平成22年5月18日 |
|
「緩和ケアとは?」 |
「知って予防する心臓病のこと」 |
|
講師: 看護部 竹内友美(緩和ケア認定看護師) |
講師: 第一内科 杉原志伸(循環器内科医師) |
|
第7回 平成22年6月16日(水) |
第8回 平成22年6月16日(水) |
|
「歩行と姿勢」 |
「糖尿病ってどういう病気?-生活習慣を見直そう-」 |
|
講師: リハビリテーション部 内田 光俊 (理学療法士) |
講師: 第一内科 塩地 英希(医師) |
|
第9回 平成22年7月6日(火) |
第10回 平成22年7月28日(水) |
|
「食生活について『寝たきりにならないために』」 |
「放射線って本当にこわいの!?-被曝の疑問にお答えします-」 |
|
講師: 栄養管理部 竹本 祥子(栄養士) |
講師: 放射線部 平田 吉春(放射線部技師長) |
|
第11回 平成22年8月6日(金) |
第12回 平成22年8月17日(火) |
|
「関節リウマチの最新情報」 |
「夏バテについて」 |
|
講師: リハビリテーション部 萩野 浩(部長) |
講師: 救命救急センター 平松 俊紀(医師) |
|
第13回 平成22年9月14日(火) |
第14回 平成22年9月22日(水) |
|
「うつ病と生活習慣病について」 |
『あれ?何か変だぞ!? 脳梗塞について』 |
|
講師: 精神科 松村 博史(医師) |
講師: 神経内科 野村 哲志(医師) |
|
第15回 平成22年10月7日(木) |
第16回 平成22年10月22日(金) |
|
『お口の健康』 |
『関節リウマチのお助けグッズ』 |
|
講師: 口腔外科 竹ノ下 裕美(衛生士) |
講師:リハビリテーション部 松下 久美(作業療法士) |
|
第17回 平成22年11月11日(木) |
第18回 平成22年11月19日(金) |
|
『糖尿病のフットケアについて』 |
『肺がんのお話』 |
|
講師: 外来 鹿野 純子(副看護師長) |
講師: 第3内科 松本 慎吾(医師) |
|
【特別】 平成22年11月26日(金) |
第19回 平成22年12月7日(火) |
|
『インフルエンザについて・病院で気になる感染症のお話』 |
『膵がんを捕まえろ!~逃げ足が速い膵がんを早期に見つけるための試み~ |
|
講師:看護部 上灘 紳子(看護師長(感染対策担当)) |
講師:第二内科 松本 和也(医師) |
|
第20回 平成22年12月22日(水) |
第21回 平成23年1月18日(火) |
|
『介護保険について』 |
『救急車を呼ぶのはどんな時?』 |
|
講師: 医療サービス課 小林 梢(MSW) |
講師: 救命救急センター 恩部 陽弥(認定看護師) |
|
第22回 平成23年1月25日(火) |
第23回 平成23年2月15日(火) |
|
『ノロウイルスについて/病院で気になる感染症のお話』 |
『帯状疱疹のお話』 |
|
講師: 感染制御部 上灘 紳子(看護師長) |
講師:皮膚科 山田 七子(医師) |
|
第24回 平成23年2月22日(火) |
第25回 平成23年3月14日(月) |
|
『血液検査の流れ~採血から結果報告までと精度保証~』 |
『リウマチの診断と治療について』 |
|
講師: 検査部 谷本 綾子(技師長) |
講師: リハビリテーション部 萩野 浩(部長) |
|
第26回 平成23年3月28日(月) |
||
『食事について~高血圧を防ぐ食事~』までと精度保証~』 |
||
栄養管理部 直良 里沙子(管理栄養士) |