鳥取県地域医療支援センター

本センターは、鳥取県、鳥取大学、県内医療機関、自治体と連携し、地域における医療ニーズ及び医療提供体制の実態を把握・分析し、医師のキャリア形成支援や医師不足病院の支援等を行うことにより、鳥取県の医師確保対策を総合的に推進することを目的として2013年1月に開設されました。鳥取県からの委託を受け、2015年度から院内に本センターの業務を行うための「鳥取大学医学部附属病院鳥取県地域医療支援センター」を設置し、専任の特命教授1名と専従事務職員2名を配置して鳥取県内の医師不足状況の調査、卒業医師の個人台帳作成、奨学金貸与学生・医師のキャリア形成に関する相談、広報誌DOCトリ!の発行、とっとりドクターNaviなどの業務を行っています。

2021年度の取り組み

  1. 鳥取県内43病院の2021年1月1日現在の現員医師数と4月1日現在の必要医師数の調査を実施し、2次医療圏と県全体の診療科別医師数と医師不足状況について一覧表を作成し分析しました。
  2. 奨学金貸与学生(148名)・医師数(147名)の総括表を作成しました。
  3. 奨学金貸与医師の「奨学金個人台帳」及び調査票を各医師に送付して回答を依頼し、現住所・ 現勤務先病院・入局状況、専門医取得や大学院入学等の状況を確認し、個人台帳を更新するとともに、当センターへの要望を把握し説明や支援をしました。
  4. 医学科5・6年次奨学生に対する面談や奨学金貸与医師の面談を実施し、キャリア形成の支援をしました。鳥取県の地域枠(1~4年生)の学生を対象に、制度ごとに説明会を開催しました。
  5. 課外学修として医学中央雑誌の文献検索方法について希望者10名に指導しました。
  6. 附属病院ホームページ内の「鳥取県地域医療支援センター」のホームページを更新しました。
  7. 広報誌DOCトリ!第6号を発行し、ドクターNaviの登録者及び医学科学生や当センター関係者に配布し、情報提供しました。広報誌DOCトリ!は、発行後にホームページに掲載しています。
  8. 各種会議等への出席
4月5日 医学科オリエンテーション
4月19日 鳥取県医療政策課医療人材確保室と第1回業務打合せ(WEB会議)
4月20日 鳥取県統轄監来訪
4月23日 地域枠総会
4月28日 しまね地域医療支援センターとの打合せ
5月18日 鳥取県医療政策課医療人材確保室と第2回業務打合せ
5月21日 島根県と鳥取大学(医学部長等)との打合せに同席
5月26日 鳥取県と鳥取大学(医学部長等)との打合せに同席
6月 7日 島根県と鳥取大学(医学部長等)との打合せに同席
6月21日 鳥取県米子保健所長との打合せ
6月30日 鳥取県医療政策課医療人材確保室と第3回業務打合せ
7月29日 恵仁会理事長来訪
8月4日 南部町長・西伯病院長来訪
8月31日 鳥取県地域医療支援センター運営委員会
9月8日 しまね地域医療支援センターとの打合せ(WEB会議)
9月13日 鳥取県福祉保健部長との打合せ(WEB)
9月29日 しまね地域医療支援センターの病院長との面会に同席
10月12日 鳥取県医療政策課医療人材確保室と第4回業務打合せ
10月15日 鳥取県福祉保健部長等との協議(WEB会議)
10月21日 キーワード社と広報誌DOCトリ!第6号打合せ
11月4日 地域枠検討会(学部長出席)
11月5日 島根県と鳥取大学(医学部長等)との打合せに同席
11月10日 しまね地域医療支援センター来訪
12月2日 西伯病院「ありかた協議会」
12月3日 鳥取県地域枠制度説明会(1~4年生対象)
1月20日 地域医療研修及び健康情報対策専門委員会(WEB会議)
1月21日 第9回鳥取大学医学部地域医療学講座のあり方懇話会
2月5日 第12回中四国地域医療フォーラム(WEB会議)
2月18日 マイナビ社との打合せ(WEB)
2月21日 医学教育総合センター運営委員会(WEB会議)
3月5日 地域枠制度についての意見交換会(一般社団法人全国医学部長病院長会議
(AJMC)主催)(WEB会議)

今後の課題と展望

  1. 鳥取県内病院勤務医師数調査の分析及び活用方針の検討
  2. 鳥取県医師確保奨学金貸与学生に各奨学金制度、特に卒業後の従事要件の周知
  3. 学生の地域医療教育、家庭医療教育(カリキュラム外)を充実するための支援
  4. 奨学金貸与医師・学生面談の実施、特に学生(5・6年次)、臨床研修医、未入局者、面談希望医師、県外で研修中の医師を対象
  5. とっとりドクターNaviへの会員登録の増加、メールマガジンの充実、当センター広報誌DOC トリ!の継続的な発行、ホームページを活用した情報発信
  6. 地域枠制度の評価指標の検討、特に鳥取大学医学科卒業生全体の中での地域枠制度卒業医師の県内病院の専門研修プログラムへの登録状況及び勤務状況等の分析
  7. 2023年度以降の新規の地域枠・地元枠について、鳥取県及び学内の関係者・関係部署と協議し方針を検討

(福本宗嗣)