がんセンター
鳥取大学医学部附属病院がんセンターの使命は、県がん診療連携拠点病院として高いがん医療体制を確保し、地域がん診療連携拠点病院をはじめとする地域医療機関との連携を図るとともに最新の情報や研修の場を提供し、さらにはがん薬物療法専門医をはじめとするがんの専門職を育成することにある。平成27年10月には、より専門的な業務に対応できるよう化学療法センター、緩和ケアセンターが設立された。
1.化学療法
QOLの改善と医療経済の面からも外来化学療法はますます広がることが予測される。化学療法レジメの審査委員会や化学療法認定看護師の採用など、その整備と充実に関する業務は化学療法センターへ移行した。がんセンターでは、化学療法センターと連携を行い、適切な化学療法の運用・提供を行っている。
2.緩和ケア
がん診療における緩和ケアの充実が求められている。多職種からなる緩和ケアチームの活動などの業務は緩和ケアセンターへ移行した。がんセンターでは、緩和ケアセンターと連携して、緩和ケアを必要とする患者に対して適切な医療を提供している。
3.がん登録
がん診療連携拠点病院においては、院内がん登録の推進は必須である。事務員3名で登録作業を実施。平成20年8月より、症例抽出・データ入力・登録を事務が行い、各診療科は確認作業のみを行っている。登録状況を表1に示す。鳥取県院内がん登録情報センターを開設している。
4.教育・研究支援
公開教育セミナーを主催。がん診療連携協議会の事務局を担当している。
5.患者相談支援
患者支援のために、医療福祉支援センターと協力して支援室を開設している。がん患者サロン(さくらサロン)を運営。
6.リンパ浮腫外来
週2回(木金)にリンパ浮腫外来を開設している。完全予約制で私費診療である。
7.スキンケア外来
外科医とWOCNの資格を持つ看護師が担当し、ストーマの診療にあたっている。さらに、院内外の看護師に対する教育活動やストーマ保有者の支援も行っている。
執筆 大山賢治
表1.平成30年度 院内がん登録数
部位 (コード) ※ICD-03 | 登録数 |
---|---|
口腔・咽頭 (C00-C14) | 93 |
食道 (C15) | 75 |
胃 (C16) | 143 |
結腸 (C18) | 110 |
直腸 (C19-C20) | 63 |
肝臓 (C22) | 72 |
胆嚢・胆管 (C23-C24) | 36 |
膵臓 (C25) | 68 |
喉頭 (C32) | 13 |
肺 (C33-C34) | 207 |
骨・軟部 (C40-C41、C47、C49) | 19 |
皮膚 (黒色腫を含む) (C44) | 115 |
乳房 (C50) | 153 |
子宮頚部 (C53) | 83 |
子宮体部 (C54) | 57 |
卵巣 (C56) | 32 |
前立腺 (C61) | 213 |
膀胱 (C67) | 75 |
腎・他の尿路 (C64-C66、C68) | 67 |
脳・中枢神経系 (C700、C71、C722-C729、C751-C753) | 66 |
甲状腺 (C73) | 47 |
悪性リンパ腫 (組織型:959-972、974-975) | 70 |
多発性骨髄腫 (組織型:973、976) | 16 |
白血病 (組織型:980-994) | 26 |
他の造血器腫瘍 (C421) (組織型:995-998) | 35 |
その他 | 77 |
合計 | 2031 |