難治性足潰瘍診療チーム
治りにくい足の潰瘍がある場合には、原因として何らかのかくれた病気が潜んでいる場合があります。 例えば糖尿病があると血管障害や神経障害のため、しばしば足に何らかの異常を生じます。 また、様々な原因で血管が細くなっていると(虚血)、足の壊疽(組織が死んでしまう状態)を生じる場合があります。 さらに、創部に感染症を併発すると日常生活に大きな支障を引き起こす可能性があります。
そこで鳥取大学医学部附属病院では、治りにくい足潰瘍に対して診療チームを結成しました。 下記の診療科が中心となり連携して診療を行い、病変の早期発見・早期治療に努めてまいりますので何らかの異常が見られた場合には、各科の担当医師に速やかにご相談ください。
難治性足潰瘍診療チームメンバー
形成外科 (リーダー、陶山 淑子) |
感染症、皮膚潰瘍、壊疽の外科的治療、高気圧酸素治療 |
---|---|
皮膚科 (リーダー、谷 直実) |
感染症、皮膚潰瘍、タコなどの保存的治療 |
放射線科 (IVR部門 リーダー、遠藤雅之) |
血流の評価(閉塞性動脈硬化症の検査)およびカテーテル治療 |
心臓血管外科 (リーダー、岸本祐一郎) |
必要に応じて血管の手術(血行再建) |
内分泌代謝内科 (リーダー、大倉 毅) |
糖尿病の治療(血糖コントロール、生活指導など) |
* 定期的にカンファレンスを行い、治療方針を決定します