リハビリテーション部

リハビリテーション部

リハビリテーション部トップ01

リハビリテーション部のページへ


【業務内容】

  • 整形外科疾患に対する理学・作業療法

  • 脳血管障害に対する理学・作業・言語聴覚療法

  • 神経・筋疾患に対する理学・作業・言語聴覚療法

  • 呼吸器疾患に対する呼吸理学療法

  • 循環器疾患に対する心大血管リハ法

  • 運動発達遅延に対する理学・作業療法

  • RAに対する理学・作業療法

  • その他


【特徴的な医療機器等】

  1. トレッドミル装置
  2. 歩行機能評価システム
  3. 立位練習機
  4. 圧力分布測定装置
  5. 重心動揺計
  6. 昇降式訓練用キッチンシステム
  7. 高次機能訓練器具
  8. パラフィン浴
  9. 徒歩筋力計
  10. モニタリングシステムに連動したエルゴメータ

【スタッフと専門領域】

部長萩野  浩 教授(併任)
副部長片桐 浩史(講師)
療法士長山川  隆(理学療法士)
理学療法士(PT)大森 太郎、内田 光俊、曽田 武史、高野 英祐、松原 美穂、萩原 絵美、武良 知美、冨山 千恵、石田 亜希子、足川 めぐみ、岡田 由起子
作業療法士(OT)松下 久美、田村 理恵、射塲 靖弘、橋本 順子、佐藤あさひ
言語聴覚士(ST)清水 洋子、須田 真由美、玉川 友哉
看護師長前田 陽子
事務補佐員高岡 裕子

【リハビリテーション部長】

 リハビリテーション部トップ02
リハビリテーション部長  萩野 浩

リハビリテーション部トップ01

より詳しく
リハビリテーション部のページへ