サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
同門会会則 | 鳥取大学医学部附属病院 整形外科
@digest: a0b22709c4fba262ede7b21e84865884
@id: 4625
@lang: ja
@mdate: 2024-04-02T05:10:38Z
@size: 14030
@type: text/html
description: 平成28年7月22日一部改正
format-detection: telephone=no
keywords: 鳥取,大学,医学部,附属病院,鳥大,病院,整形外科,医局
viewport: width=device-width
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 本会 (44318), 会則 (39971), 事録 (34784), 議事 (30865), 会費 (29585), 会員 (29001), 部整 (27862), 育振 (24735), 幹事 (21173), 誉会 (21016), 旧教 (19948), 同門 (19941), 度同 (19701), 門会 (19465), 選任 (18928), 議決 (18074), 興会 (17620), 役員 (17554), 会会 (16858), 会計 (15412), 名誉 (14426), 振興 (14320), 免除 (13754), 部改 (12602), 員相 (12255), 会長 (11277), 改正 (10887), 鳥整 (10881), 親睦 (9894), 総会 (9846), 整形 (9740), 整会 (9447)
当ホームページでは、お客さまにより便利にご利用いただけるよう、JavaScriptを使用しております。 JavaScriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に表示されない場合がございます。 JavaScriptを有効にしてご覧いただきますようお願いいたします。 トップページ 鳥取大学整形外科同門会 会則など 同門会会則 同門会会則 平成28年7月22日一部改正 鳥取大学医学部整形外科同門会会則 (平成17年7月17日改正、平成28年7月22日一部改正) (名称および事務局) 第1条 本会は鳥取大学医学部整形外科同門会と称し、事務局を米子市西町36ー1 鳥取大学医学部整形外科学教室内に置く。 (構成および会員) 第2条 本会の会員は鳥取大学医学部整形外科学教室出身の医師ならびに本会で承認された医師で構成する。 第3条 本会に名誉会員および顧問を置く。 名誉会員:前・元鳥取大学医学部整形外科学教室教授 顧問:同門会会長経験者(75歳以上) 第4条 会員は次の事由によってその資格を喪失する 退会したとき 死亡したとき 会費を3年以上滞納したとき 本会の名誉を傷つけ、または本会の目的に反する行為があったとき (目的および事業) 第5条 本会は鳥取大学整形外科学教室との連携のもと整形外科学の発展と地域医療の 推進に寄与するとともに会員相互の親睦、会員一同の隆盛ならびに相互扶助を 図ることを目的とする。 この目的を遂行するために次の事業を行う。 整形外科領域に関する教育、調査研究 同門会教育振興事業 鳥整会誌の発行 会員相互の親睦などに関すること その他必要と認める事業 (役員) 第6条 本会に会長、副会長、幹事、会計、監事の役員を置く。 第7条 幹事10名は会員の郵送投票等により選出される。 他に教室の教授、准教授、講師1名、統括医長は幹事となり、互選により会計を選任する。 郵送投票等により選任された幹事10名の中から会長(1名)、副会長(1名)、監事(2名)を総会において選任する。 第8条 役員の任期は2年とし、再任を妨げない。 役員に欠員が生じた時は、補充することができる。 但し、補充された役員の任期は、前役員の残任期間とする。 (会議) 第9条 会議は、総会および役員会とする。 第10条 総会は年1回開催し、会長がこれを招集する。 次に掲げる事項は総会の議決または承認を経なければならない。 会計報告 事業計画 会則の変更 新入会員の承認 総会における議案の議決には出席会員の過半数の同意を必要とする。 総会は会員1/2以上の出席(委任状も含めて)をもって成立する。 第11条 役員会は役員で構成され、会長がこれを招集する。 総会に提出する議案は、役員会の議決を必要とする。 (会費および会計) 第12条 本会は、会費および寄付金、その他の収入をもって運営する。 第13条 本会の会計年度は毎年7月1日に始まり、6月30日に終わる。 第14条 本会の会費は、年額10,000円とする。 但し、名誉会員、顧問においては、これを免除する。事情により会費納入の免除を希望する者は、所定の会費免除申請書を同門会事務局に提出し、役員会の承認をうる。会費は次年度から免除され、会員資格は継続される。 附則 本会の運営にあたり内規を設ける。 この会則は、2005年7月17日より施行する。 2017年7月22日一部改正 同門会会則内規 第1条 鳥整会誌は年1回発刊し、その編集委員は役員会で人選し、委嘱する。 その編集、収支報告は同門会総会で報告する。 第2条 本会会員に関する慶弔にあたっては役員会で協議し、対処する。 会則など 令和3年度(第72回)同門会総会議事録 令和2年度(第71回) 同門会総会議事録 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 奨励賞 応募申請書 令和元年度 同門会総会議事録 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 西尾記念賞 応募申請書 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 奨励賞募集要項 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 西尾記念賞募集要項 平成30年度 同門会総会議事録 平成29年度 同門会総会議事録 平成28年度 同門会総会議事録 平成27年度 同門会総会議事録 平成26年度 同門会総会議事録 同門会会則 ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/orthopedic/fellow/1329/7807.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18362 documents and 165336 words.