サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
平成28年度 同門会総会議事録 | 鳥取大学医学部附属病院 整形外科
@digest: db18c5f3da9786ba1670052139933231
@id: 4616
@lang: ja
@mdate: 2024-04-02T05:10:38Z
@size: 17170
@type: text/html
description: 鳥取大学医学部附属病院 整形外科のウェブサイト。
format-detection: telephone=no
keywords: 鳥取,大学,医学部,附属病院,鳥大,病院,整形外科,医局
viewport: width=device-width
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 事録 (56524), 選挙 (51124), 発言 (50279), 議事 (50156), 議決 (36149), 言> (35537), 挙権 (35279), 議案 (32704), 同門 (32075), 生よ (31504), 門会 (31319), 会費 (30241), 度同 (29552), 誠先 (28565), 会則 (27980), 拍手 (27594), 副会 (26707), 山縣 (25238), ・h2 (22142), 会員 (21356), 長; (21167), 南崎 (20111), 剛先 (20029), 旧教 (19948), 育振 (19788), 会長 (19453), 縣昇 (19159), 崎剛 (18688), 昇先 (17779), 興会 (17620), 告。 (16883), 夫先 (16717)
当ホームページでは、お客さまにより便利にご利用いただけるよう、JavaScriptを使用しております。 JavaScriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に表示されない場合がございます。 JavaScriptを有効にしてご覧いただきますようお願いいたします。 トップページ 鳥取大学整形外科同門会 会則など 平成28年度 同門会総会議事録 平成28年度 同門会総会議事録 H28年同門会総会 議事録(第67回 鳥取大学整形外科同門会総会・NPO法人総会 議事録) 平成28年7月17日(日) 全日空ホテル 飛鳥の間 1. 議長、書記選出 議長;山縣 昇先生、書記;柳樂慶太、林 育太が務めることについて拍手で承認された。 その後、山縣先生より同門会会員数218名に対し、出席人数55名、委任状109名、合計164名であり、本総会が有効に成立していることが報告された。 2. 同門会長挨拶 ・廷々規夫先生、津下健哉先生のご冥福を祈り黙祷。 ・先の熊本地震では大きな被害が出たが、幸い同門会員の被害はなかったことを確認した。 ・H16年から医師臨床研修制度が始まり12年経った。今までは新入局者の確保ができていたが、今年は新入局者が0となった。今後はこれまで以上に医局、関連病院が連携して、入局者の確保の対策をとらなければならない。 ・特別会員へのアンケートを行ったが、その文面に不愉快な思いをされた先生もおられ事情をお察しいただきお許しいただきたい。アンケートの返信率および年会費増額に対する賛同の割合は非常に高く、御礼を申し上げたい。 3. 教授挨拶 ・教室人事について報告。 ・定年退職、開業等でH27年3月~H29年3月まで、計11名が減となる予定。 ・H29年度の入局予定者は1名確定、2名が未定。 ・留学について(平成27年10月~平成28年9月・谷田 敦、平成28年10月~平成29年9月・柳樂慶太)報告。 ・今後の同門会・開講記念祝賀会は2017年7月22日(土)、2018年7月21日(土)となる予定。日本臨床医学会の絡みで例年のように海の日ではなく、その1週後となる。2017年の山陰集談会は7月1日、11月11~12日には西日本整形外科学会を主催する。また、2019年10月11~13日には萩野 浩先生が会長となり、第21回骨粗鬆症学会を神戸で開催する予定。これは医局、同門会をあげてバックアップしたい。 ・日本専門医機構の新専門医制度について説明。 4. 役員選挙結果報告 榎田誠先生より選挙結果を報告 新会長;根津 勝先生、 副会長;南崎 剛先生、 監事;山本敦史先生、永井琢己先生 幹事;鱸 俊朗先生、山縣 昇先生、山下優嗣先生、林 育太先生 以上の先生方が拍手で承認された。 5. 新同門会長、副会長挨拶 ・新同門会長 根津 勝先生より挨拶 入局者が入って良かったと思えるような魅力のある、雰囲気の良い同門会を作るために努めたい。 ・新同門会副会長 南崎 剛先生より挨拶 勤務医の高齢化が進んでいる。学生、研修医に是非整形外科に入局してもらい、若い力をいれたい。 6. 同門会庶務・会計報告 榎田 誠先生より報告。 ・H27年度庶務報告および来年の予定。 ・H27年度収支報告。監査は瀧田寿彦先生により行われ、拍手で承認された。 7. NPO法人会計報告 谷島伸二先生より報告。 ・瀧田寿彦先生、永井琢己先生による監査が行われ、拍手で承認された。 ・NPO法人理事に新副会長の南崎 剛先生が加入することが、拍手で承認された。 8. 鳥整会誌編集状況、会計報告 林原雅子先生より報告。 9. 奨励賞 永島英樹教授より表彰。 築谷康人先生、武田知加子先生が受賞され、それぞれ挨拶を行った。 なお、永島英樹教授より来年以降は年に1人にする予定との報告があった。 10. 西尾賞 森尾泰夫先生より福田佳弘先生の推薦あり。 さらに山本吉蔵先生より福田佳弘先生の功績についての紹介あり。 永島英樹教授より表彰が行われ、福田佳弘先生より受賞の挨拶があった。 11. 議案 榎田誠先生より ①同門会費について ・昨年承認された一般会員の年会費値上げ(10,000→15,000円)について説明。 ・本年度は特別会員に対して年会費についてのアンケートを行い、77%の回答、そして81%の承諾があった。アンケートの内容についても報告あり。 ・それらをふまえ、特別会員の先生にも年会費15,000円の支払いをいただくことについて議案あり。 <質問>岡野徹先生より ・任意でという案はなかったのか? <回答>榎田先生より ・形式上は原則いただくことにさせてもらう。事務局に申し出をしていただければ従来通り免除とさせていただくため、結果として任意ということになる。 ⇒ 挙手にて賛成多数で議決された。 議決1 同門会費のお支払いについて 原則、特別会員の先生にも年会費15000円をお支払いいただく。ただし、諸事情によりお支払い困難な場合は同門会事務局にお申し出いただき次年度より免除とする。 ②選挙制度について ・まず先に行われたアンケート結果について報告。 回答率49.8%であり、選挙期間、被選挙権、選挙権、選挙方法、同門会長の選出方 法に関して、すべて「従来通り」が過半数であった。 ・その後、議案1)、2)、3)が挙げられた。 1)従来通り、入局後年数によってわけられたグループから選択し投票する。 2)特別会員にも選挙権、被選挙権が寄与されるため、同門会役員は従来の8名から10名に増員する。 3)同票の場合;教授、同門会長、副会長の3人による追加投票により候補者選出を決定する。 <鱸俊朗先生より発言> ・特別会員へのアンケートでは高い回答率があった。その熱い気持ちをもたれている特別会員の先生方の選挙権をお願いしたい。 <岡野徹先生より発言> ・グループ分けの年数別の区分けは柔軟性をもって考えていくべきではないか? <南崎剛先生より発言> ・出席58名、委任状108名の状況で、今回の議案の議決を行うのはまずいのでは? <木原先生より発言> ・本会は成立しているので、この場で議決をとるべきでは? <森尾泰夫先生より発言> ・議案の詳しい内容を全会員に伝えていないので、今回議決をとるのは難しい。 <岡野徹先生より発言> ・1)については会則で決まっている訳ではないと思う。 同門会で議決をとる必要はないのでは? <榎田誠先生より発言> ・役員の偏重などの問題があり、選任方法について改める必要があるのか、ということで今回アンケートを行った。 <木原先生より発言> ・役員の選任方法について会則を整備する必要があるのでは? <榎田誠先生より発言> ・会則を整備するためにもこの議案が必要である。 ・会則については自分の意見だけでは決められないので、宿題として持ち帰り、来年までに検討したい。 <山縣昇先生より発言> ・来年の総会前に議案を事前に伝え、再度総会で議論することにしましょう。 会則など 令和3年度(第72回)同門会総会議事録 令和2年度(第71回) 同門会総会議事録 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 奨励賞 応募申請書 令和元年度 同門会総会議事録 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 西尾記念賞 応募申請書 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 奨励賞募集要項 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和5年度 西尾記念賞募集要項 平成30年度 同門会総会議事録 平成29年度 同門会総会議事録 平成28年度 同門会総会議事録 平成27年度 同門会総会議事録 平成26年度 同門会総会議事録 同門会会則 ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/orthopedic/fellow/1329/25914.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18357 documents and 165303 words.