サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
消化器外科・小児外科(第一外科診療科群) - 鳥取大学医学部附属病院 新規医療研究推進センター
@digest: a4615f35978ef205d30303fd875f32e1
@id: 25396
@lang: ja
@mdate: 2024-06-03T05:47:53Z
@size: 54699
@type: text/html
apple-mobile-web-app-capable: yes
apple-mobile-web-app-status-bar-style: black
apple-touch-fullscreen: YES
content-type: text/html;charset=utf-8
viewport: width=device-width; height=device-height; initial-scale=1.0; maximum-scale=2.0; user-scalable=1;
#keywords: 究対 (136358), 記期 (94696), 題番 (86376), 究期 (84159), 象期 (81539), 月31 (77072), 患レ (76638), 題名 (76340), 期間 (75012), 究課 (72234), 課題 (67950), 然歴 (66871), 後因 (66871), 院消 (63938), 象者 (56078), 査研 (54439), 研究 (49707), 年12 (49697), 腸癌 (49639), 胃癌 (48863), (課 (42570), 番号 (40883), 上記 (40051), 予後 (39424), ジス (35095), 号) (34909), 道癌 (34520), 因子 (33153), 対象 (32977), 察研 (32519), 切除 (29746), 名( (29384)
消化器外科・小児外科(第一外科診療科群) 戻る トップ 消化器外科・小児外科(第一外科診療科群) 更新日 : 2024-4 -9 ■骨盤内悪性腫瘍に対するロボット支援骨盤内他臓器合併切除に関する多施設共同後ろ向き観察研究 updated! 研究期間 2023年5月1日 ~ 2025年12月31日 研究対象期間 2012年1月1日 ~ 2022年10月31日 研究対象者 上記期間に、20 歳以上で、癌をとりきる手術として骨盤内臓全摘術、前方骨盤内臓器全摘術、後方骨盤内臓器全摘術のいずれかを受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 骨盤内悪性腫瘍に対するロボット支援骨盤内他臓器合併切除に関する多施設共同後ろ向き観察研究 (23H011) ■大腸癌におけるフェロトーシス関連分子と腫瘍関連マクロファージの検討 updated! 研究期間 2024年4月9日 ~ 2026年3月31日 研究対象期間 2007年1月1日 ~ 2018年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部消化器外科で大腸癌根治手術を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 大腸癌におけるフェロトーシス関連分子と腫瘍関連マクロファージの検討 (23A111) ■ 膵切除後合併症に対する再手術症例の検討 New! 研究期間 2024年3月1日 ~ 2025年12月31日 研究対象期間 2012年1月1日 ~ 2021年12月31日 研究対象者 上記期間に、当院において、膵切除術を施行後、2023年6月30日までに術後合併症に対して再手術を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 膵切除後合併症に対する再手術症例の検討 (23H071) ■National Clinical Databaseによる食道癌全国登録を利用した食道癌術後補助化学療法としてのニボルマブの安全性と有効性に関する観察研究 New! 研究期間 2024年2月21日 ~ 2026年12月31日 研究対象期間 2023年1月1日 ~ 2023年12月31日 研究対象者 上記期間に、当院を初診し.術前治療(化学療法または化学放射線療法)後に根治切除が得られた食道癌または食道胃接合部癌の患者さんで、さらに術前治療により病理学的完全奏功が得られていない扁平上皮癌または腺癌の方 研究課題名(課題番号) National Clinical Databaseによる食道癌全国登録を利用した食道癌術後補助化学療法としてのニボルマブの安全性と有効性に関する観察研究 (23H075) ■切除不能再発胃癌に対する化学療法の検討 研究期間 2024年2月19日 ~ 2030年12月31日 研究対象期間 2017年1月1日 ~ 2027年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科およびその関連病院において、治癒切除不能な進行胃癌または再発胃癌と診断され化学療法を行っている患者さん 研究課題名(課題番号) 切除不能再発胃癌に対する化学療法の検討 (23A103) ■大腸癌でのBMP4発現と臨床的栄養指標、病理学的因子、予後との関連性の検討 研究期間 2024年1月5日 ~ 2025年3月31日 研究対象期間 2014年1月1日 ~ 2017年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部消化器外科で大腸癌根治手術を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 大腸癌でのBMP4発現と臨床的栄養指標、病理学的因子、予後との関連性の検討 (23A121) ■多発リンパ節転移を伴う早期胃癌(pT1N2-3)に対する術後補助化学療法の有用性を評価する多施設共同後ろ向き観察研究 New! 研究期間 2023年12月8日 ~ 2025年12月31日 研究対象期間 2007年1月1日 ~ 2018年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部消化器・小児外科で胃がんの手術を受けられた方 研究課題名(課題番号) 多発リンパ節転移を伴う早期胃癌(pT1N2-3)に対する術後補助化学療法の有用性を評価する多施設共同後ろ向き観察研究 (23H057) ■薬剤耐性食道癌における遺伝子発現の評価 研究期間 2023年12月4日 ~ 2027年3月31日 研究対象期間 2004年1月1日 ~ 2022年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部消化器外科において、食道癌根治手術を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 薬剤耐性食道癌における遺伝子発現の評価 (23A109) ■消化器癌(食道癌、胃癌、大腸癌、膵癌)患者における制御性B細胞とアデノシン産生酵素の検討 研究期間 2022年3月9日 ~ 2025年3月31日 研究対象期間 2006年1月1日 ~ 2018年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部消化器外科、小児外科において、消化器癌(食道癌、胃癌、大腸癌、膵癌)の切除術をうけた患者さん(手術中に他の手術方法に変更された患者さんも含みます) 研究課題名(課題番号) 消化器癌(食道癌、胃癌、大腸癌、膵癌)患者における制御性B細胞とアデノシン産生酵素の検討 (21B013) ■ 切除可能胸部食道癌における全生存期間に対する無再発生存の代替可能性の検証及び全生存期間に対する病理学的奏功の代替可能性に関する新規統計学的手法の開発 研究期間 2023年8月24日 ~ 2026年3月31日 研究対象期間 2010年1月1日 ~ 2015年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科で、食道癌の治療のため入院し手術をされた患者さん 研究課題名(課題番号) 切除可能胸部食道癌における全生存期間に対する無再発生存の代替可能性の検証及び全生存期間に対する病理学的奏功の代替可能性に関する新規統計学的手法の開発 (23H029) ■膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除に関する研究 研究期間 2023年7月10日 ~ 2024年3月31日 研究対象期間 2019年1月1日 ~ 2022年6月30日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院で、膵頭十二指腸切除術(PD)における門脈合併切除(PVR)をされた患者さん 研究課題名(課題番号) 膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除に関する研究 (23D003) ■ センダイウイルスによる可逆的不死化を用いた消化器領域の組織幹・前駆細胞および膵β細胞の培養方法の樹立と樹立細胞の性状解析 研究期間 2021年10月18日 ~ 2027年12月31日 研究対象期間 2021年10月18日 ~ 2026年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院で、消化器癌あるいは良性疾患の診断で手術を行い、切除標本に正常組織を含有する患者で、原則として20歳以上の患者さん 研究課題名(課題番号) センダイウイルスによる可逆的不死化を用いた消化器領域の組織幹・前駆細胞および膵&β細胞の培養方法の樹立と樹立細胞の性状解析 (21A109) ■ 鳥取大学病院における最近10年間の新生児外科症例の後方視的検討 研究期間 2023年6月21日 ~ 2023年8月31日 研究対象期間 2011年1月1日 ~ 2020年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院小児外科において、新生児期(生後30日以内)に主に先天的異常のために手術を受けた患児 研究課題名(課題番号) 鳥取大学病院における最近10年間の新生児外科症例の後方視的検討 (23A026) ■膵癌での 細胞極性制御分子群の機能変化と病理学的因子・予後との関連性の検討 研究期間 2023年2月9日 ~ 2024年3月31日 研究対象期間 2006年4月1日 ~ 2021年3月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、手術により悪性腫瘍を摘出し、糖尿病等の基礎疾患を有する患者さんも含む患者さん 研究課題名(課題番号) 膵癌での細胞極性制御分子群の機能変化と病理学的因子・予後との関連性の検討 (22A121) ■新型コロナウイルス陽性患者における全身麻酔下手術の転帰に関する全国調査研究 研究期間 2023年3月29日 ~ 2023年5月31日 研究対象期間 2020年1月1日 ~ 2022年3月31日 研究対象者 上記期間に、全身麻酔手術を受けた患者さんのうち、手術前7日以内から術後30日以内にPCRもしくは抗原検査でCOVID-19陽性であった患者さん、または当該期間中にPCRもしくは抗原検査でCOVID-19陰性または不明ではあるが臨床症状、画像所見から総合的に手術時にCOVID-19感染が疑われた患者さん 研究課題名(課題番号) 新型コロナウイルス陽性患者における全身麻酔下手術の転帰に関する全国調査研究 ( 22D033 ) ■食道癌における機械学習を用いた画像認識による術前化学療法および化学放射線療法の効果判定手法確立を目指した多施設共同後ろ向き観察研究 New! 研究期間 2023年3月27日 ~ 2025年3月31日 研究対象期間 2008年1月1日 ~ 2021年12月31日 研究対象者 上記期間に、消化器外科にて食道癌の治療のため入院し、手術または化学放射線療法を受けた方 研究課題名(課題番号) 食道癌における機械学習を用いた画像認識による術前化学療法および化学放射線療法の効果判定手法確立を目指した多施設共同後ろ向き観察研究 ( 22H050 ) ■ 当院における膵切除症例の周術期成績レジストリ構築と合併症予測因子の調査研究 研究期間 2023年2月22日 ~ 2040年12月31日 研究対象期間 2000年1月1日 ~ 2040年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、さまざまな病態に対して膵切除術を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院における膵切除症例の周術期成績レジストリ構築と合併症予測因子の調査研究 ( 22A157 ) ■ 切除不能・進行再発胃癌、大腸癌、膵癌に対するエドルミズ投与に関する観察研究 研究期間 2022年11月18日 ~ 2023年 3 月 31 日 研究対象者 エドルミズが保険適応となった 2021年1月から本研究開始までに、エドルミズ投与を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 切除不能・進行再発胃癌、大腸癌、膵癌に対するエドルミズ投与に関する観察研究 ( 22A109 ) ■当院における緊急手術症例の周術期成績レジストリ構築と合併症予測因子の調査研究 研究期間 2022年8月23日 ~ 2040年12月31日 研究対象期間 2000年1月1日 ~ 2040年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器・小児外科において、さまざまな病態に対して緊急手術を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院における緊急手術症例の周術期成績レジストリ構築と合併症予測因子の調査研究 (22A073) ■ 本邦食道腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する多機関共同後ろ向き観察研究 研究期間 2022年10月27日 ~ 2032年12月31日 研究対象期間 2011年1月 ~ 2021年3月 研究対象者 全国の食道がん、食道GIST診療をおこなっている主要な診療施設において、上記の期間に食道がん、食道GISTの治療を受けた方 研究課題名(課題番号) 本邦食道腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する多機関共同後ろ向き観察研究 ( 22H024) ■ 膵・胆管合流異常症登録症例の集積及び追跡調査 研究期間 2016年6月13日 ~ 2023年12月31日 研究対象者 鳥取大学消化器外科および小児外科において膵・胆管合流異常症と診断された患者さん 研究課題名(課題番号) 膵・胆管合流異常症登録症例の集積及び追跡調査 (1606A045) ■胃切除症例におけるサルコペニアと術後合併症・長期予後についての検討 研究期間 2022年6月24日 ~ 2028年12月31日 研究対象期間 2014年1月1日 ~ 2028年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科、鳥取県立中央病院消化器外科において、胃癌もしくは胃GISTに対して胃切除を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 胃切除症例におけるサルコペニアと術後合併症・長期予後についての検討 (22A036) ■胃癌腹膜播種患者における腹水中のエクソソーム中のmicroRNAの検討 研究期間 2020年12月10日 ~ 2024年5月31日 研究対象期間 1995年1月1日 ~ 2023年5月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、胃癌に対して胃切除を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 胃癌腹膜播種患者における腹水中のエクソソーム中のmicroRNAの検討 (20A137) ■ 消化器癌術後せん妄の発症リスク因子、発症による中長期的影響の調査 研究期間 2021年11月24日 ~ 2025年12月31日 研究対象者 ・2017年1月1日から2025年12月31日までの期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科・小児外科において、消化器癌手術を受けられた患者さん ・2017年5月から2019年12月に実施された臨床試験「消化器癌術後せん妄に対する抑肝散の有用性の検討(C1704B009)」に参加された方 研究課題名(課題番号) 消化器癌術後せん妄の発症リスク因子、発症による中長期的影響の調査 (21A169) ■ 当院の膵腫瘍診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 研究期間 2021年9月28日 ~ 2031年12月31日 研究対象期間 2011年1月1日 ~ 2030年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、膵腫瘍に対して治療を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院の膵腫瘍診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 (21A125) ■ 当院の胆道癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 研究期間 2021年9月28日 ~ 2040年12月31日 研究対象期間 2004年1月1日 ~ 2040年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、胆道癌に対して治療を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院の胆道癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 (21A089) ■ 当院における肝切除症例の周術期成績レジストリ構築と合併症予測因子の調査研究 研究期間 2021年8月4日 ~ 2040年12月31日 研究対象期間 2000年1月1日 ~ 2040年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、さまざまな病態に対して肝切除術を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院における肝切除症例の周術期成績レジストリ構築と合併症予測因子の調査研究 ( 21A081 ) ■当院の大腸癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 研究期間 2021年6月29日 ~ 2030年12月31日 研究対象期間 2004年1月1日 ~ 2030年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、大腸癌に対して治療を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院の大腸癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 ( 21A075 ) ■ 鳥取県における小児鼠径ヘルニア手術の現状調査 研究期間 2021年6月17日 ~ 2025年12月31日 研究対象期間 2010年1月1日 ~ 2019年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院、鳥取県立中央病院、山陰労災病院のいずれかの医療機関において、鼠径ヘルニアまたはこれに類縁する病状(精索水瘤、精巣水瘤、Nuck 水瘤など)と診断され、手術を受けた小児の患者さん 研究課題名(課題番号) 鳥取県における小児鼠径ヘルニア手術の現状調査 ( 21A101 ) ■ 当院の肝癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 研究期間 2021年6月17日 ~ 2040年12月31日 研究対象期間 2000年1月1日 ~ 2040年12月31日 研究対象者 肝癌と診断され、上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、肝癌に対して治療を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院の肝癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 ( 21A052 ) ■肝胆膵疾患の術後合併症および予後規定因子の検討 研究期間 2018年3月6日 ~ 2025年3月31日 研究対象期間 2004年4月 ~ 2020年2月 研究対象者 上記の期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、肝臓・胆道・膵臓に対する手術を受けた患者さん(手術中に他の手術方法に変更された患者さんも含みます) 研究課題名(課題番号) 肝胆膵疾患の術後合併症および予後規定因子の検討 (17A135) ■ 幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討 -国内多施設共同研究- 研究期間 2021年5月21日 ~ 2025年12月31日 研究対象期間 2009年1月1日 ~ 2019年12月31日 研究対象者 上記期間に、島根大学医学部附属病院および日本膵切研究会参加施設で、幽門側胃切除後の膵体尾部切除術を受けられた方 研究課題名(課題番号) 幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討 -国内多施設共同研究- ( 21A034 ) ■ 胃癌、大腸癌におけるGPX4、HMOX1発現と病理学的因子・予後との関連性の検討 研究期間 2020年9月11日 ~ 2024年12月31日 研究対象期間 2004年1月1日 ~ 2013年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、胃癌手術、大腸癌手術を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 胃癌、大腸癌におけるGPX4、HMOX1発現と病理学的因子・予後との関連性の検討 (20A080) ■「National Clinical Database およびDPC 情報を用いた中四国地区大学病院およびその関連医療機関における胃癌、大腸癌手術症例の術中・術後予後、医療費に対する背景リスク調整による医療機関別・地域医療圏別解析研究」について 研究期間 2017年10月16日 ~ 2022年3月31日 研究対象期間 2015年1月1日 ~ 2019年3月31日 研究対象者 上記の期間中に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科で、胃癌・大腸癌に対する手術療法を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 「National Clinical Database およびDPC 情報を用いた中四国地区大学病院およびその関連医療機関における胃癌、大腸癌手術症例の術中・術後予後、医療費に対する背景リスク調整による医療機関別・地域医療圏別解析研究」について (17A028) ■ 当院の胃癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 研究期間 2021年3月25日 ~ 2030年12月31日 研究対象期間 1975年1月1日 ~ 2030年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、胃癌に対して治療を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院の胃癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 (20A243) ■ 当院の食道癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 研究期間 2021年2月24日 ~ 2030年12月31日 研究対象期間 2004年1月1日 ~ 2030年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、食道癌に対して治療を行った患者さん 研究課題名(課題番号) 当院の食道癌診療における疾患レジストリの構築と自然歴、予後因子の調査研究 (20A234) ■ 大腸癌に対する化学療法予後規定因子および有害事象発生規定因子の検討 研究期間 2020年12月15日 ~ 2026年3月31日 研究対象期間 2007年1月1日 ~ 2019年12月31日 研究対象者 上記期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、大腸癌に対して化学療法を行なった患者さん 研究課題名(課題番号) 大腸癌に対する化学療法予後規定因子および有害事象発生規定因子の検討 (20A125) ■腹腔鏡下直腸癌切除における技術認定医手術参加の有用性に関する検討 The Study investigating the Impact of Endoscopic Surgical Skill Qualification in Laparoscopic Resection for Rectal Cancer in Japan (EnSSURE study) 研究期間 2020年7月27日 ~ 2021年6月30日 研究対象期間 2014年1月1日 ~ 2016年12月31日 研究対象者 上記の期間に、ステージⅡ-Ⅲの直腸癌に対し手術を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 腹腔鏡下直腸癌切除における技術認定医手術参加の有用性に関する検討 The Study investigating the Impact of Endoscopic Surgical Skill Qualification in Laparoscopic Resection for Rectal Cancer in Japan (EnSSURE study) (20A065) ■再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究(STAR ReGISTry)の追跡調査 研究期間 2020年4月1日 ~ 2026年12月31日 研究対象期間 2012年12月1日 ~ 2015年12月1日 研究対象者 上記の期間に、(5. 研究組織)に記載された実施医療機関において、 STAR ReGISTry 研究に参加された消化管間質腫瘍(GIST)を有する方 研究課題名(課題番号) 再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究(STAR ReGISTry)の追跡調査 (19A224) ■胃癌術後の再発診断における腫瘍マーカーおよび栄養・炎症マーカー測定の意義の検討 研究期間 2020年2月14日 ~ 2024年1月31日 研究対象期間 2005年1月1日 ~ 2018年1月31日 研究対象者 上記の期間に、鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、胃癌に対して胃切除を施行された患者さん 研究課題名(課題番号) 胃癌術後の再発診断における腫瘍マーカーおよび栄養・炎症マーカー測定の意義の検討 (19A172) ■胃癌3次治療に関する検討 研究期間 2020年1月9日 ~ 2024年12月31日 研究対象期間 2017年1月 ~ 2024年12月 研究対象者 山陰地区の医療機関において、上記の期間に、切除不能・再発胃癌と診断され、化学療法を行っている患者さん 研究課題名(課題番号) 胃癌3次治療に関する検討 (19A136) ■大腸疾患の術後合併症および予後の検討 研究期間 2019年10月31日 ~ 2025年12月31日 研究対象期間 2007年1月1日 ~ 2018年12月31日 研究対象者 鳥取大学医学部附属病院病態制御外科(消化器外科)において、大腸癌と診断され、上記の期間までに、大腸切除により大腸癌を摘除した患者さん 研究課題名(課題番号) 大腸疾患の術後合併症および予後の検討 (19A124) ■全国胃癌登録 研究期間 2016(平成28)年11月 ~ 研究対象期間 2009(平成21)年1月1日 ~ 研究対象者 鳥取大学医学部附属病院消化器外科において、胃癌の治療を受けた患者さん 研究課題名(課題番号) 全国胃癌登録 (1611A147) ■下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下手術の意義」研究登録症例における 追加調査 研究期間 2018年4月17日 ~ 2018年12月31日 研究対象期間 2017年3月30日 ~ 2018年12月31日 研究対象者 全国の69医療機関において、手術により大腸癌を摘出した患者さん 研究課題名(課題番号) 下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下手術の意義」研究登録症例における追加調査 (17D011) ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/departments/center/amirt/sp/2115/3186/3294/21820.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18357 documents and 165303 words.