サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
とりだい病院スタッフが撮った山陰のインスタ映え15選
@author: カニジル
@digest: 9d37d4c206f6e6897509435a8ea63cbf
@id: 25240
@lang: ja
@mdate: 2024-06-03T07:04:21Z
@size: 19142
@type: text/html
author: カニジル
description: 「カニジル」は鳥取県米子市にある「とり大病院」の広報誌です
format-detection: telephone=no
robots: index,follow
viewport: width=device-width,initial-scale=1.0
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 三村 (21269), タ映 (19631), 村漢 (17315), 杯目 (14130), 星空 (13180), デザ (8967), 映え (8958), 朝日 (8612), ザイ (8333), 景色 (8062), 直前 (8016), 院ス (7934), 写真 (7402), 風景 (7215), 大山 (7131), ポッ (7032), 療放 (5256), ワク (4276), 村治 (4194), 線技 (4185), イナ (4131), 出張 (3841), 中村 (2948), 特集 (2712), ロナ (2655), コロ (2600), 山陰 (2561), スタ (2477), カニ (2415), 院広 (2334), トア (2154), イン (2036)
鳥取大学医学部附属病院 広報誌 トップ NEWS ラジオ カニジル宣言 特集 連載 鳥大の人々 病院長対談 その他 最新号 バックナンバー 15杯目 14杯目 13杯目 12杯目 11杯目 10杯目 9杯目 8杯目 7杯目 6杯目 5杯目 4杯目 3杯目 2杯目 1杯目 トップ 8杯目 特集 とりだい病院スタッフが撮った 山陰のインスタ映え15選 輝け!! 第一回『カニジル』フォトコンテスト カニコン とりだい病院スタッフが撮った 山陰のインスタ映え15選 選者:三村 漢、中村 治 某ケンミンショーでは、鳥取と島根は取り上げ回数、最下位らしいです。 ホント、失礼です とりだい病院のある山陰地方はインスタ映えする風景であふれています。 今回は、とりだい病院スタッフに、お気に入りスポットの写真を募集しました。選考委員は、我らが『カニジル』のデザイナー、三村 漢と写真家の中村 治。 新型コロナが一段落したら、ぜひ日本全国から山陰に来てください!! 1 東京出張のため朝1便でフライト。離陸直前、夜明けとともに朝日が昇り、ダイヤモンド大山が現れました。コロナが収束してまた出張に行ける日が早く戻ることを願って。 呼吸器・乳腺内分泌外科 中村廣繁 2 大山の星空に魅せられ、初めてカメラを購入し撮影した写真です。満天の星空が辺り一面に降り注ぐ様はまさに“星取県”の名にふさわしい光景。 診療放射線技師 高野雄大 3 【幻想的】大山を背景に朝日のなか日野川を登る龍(王子製紙の煙でした) 呼吸器・膠原病内科 森田正人 4 大山頂上の弥山から。最も高いところが剣ヶ峰、右奥に見えるのは烏ヶ山。国内外で様々なところを見てきましたが、身近にあったものが一番の景色でした。 脳神経外科 鳥橋孝一 5 長い妊娠期間を経て元気な赤ちゃんが生まれてきてくれ、無事に母児同室で過ごせているときはかけがえのない時間です。 助産師 田山 友紀子 6 大学病院とライトアップの城と満月のコラボ 循環器内科 加藤 克 7 いつもの事務室から見える風景がオレンジ色に染まっていました。きっと、ヘリポートからはもっと大きく見えるんでしょうね。 経営企画課 小林圭太 8 病院近くの中海で。どんな魚がいるかな~?夕暮れ時に釣りごっこをしながらワクワク海を見ています。 小児慢性特定疾病自立支援員 佐々木 真穂 9 臨戦準備。ドクターヘリ出動前に気持ちを整える。 救命救急センター 上田敬博 10 5月の米子城。離れて暮らすドラクエ好きの娘に、この写真をLINEで見せながら「宝箱あるん?」「隠し階段は?」などと遊んでいます。コロナ禍が収まったら一緒に米子城でドラクエウォークしたいなぁ。 ワークライフバランス支援センター 大羽沢子 11 息子がよく遊んだ斐伊川。 Q:斐伊川には沈下橋が5つあります。どの橋でしょうか? 検査部 法正恵子 12 由志園-秋のライトアップ- 泌尿器科 武中 篤 13 安来天馬山の割石『鬼滅の刃』で一躍人気スポットに 手話通訳士 早川雅己 14 日の出直前や日没直後の色合いが癒しになってます。景色が鏡のように水面に映りこんでくれるとテンション上がります! 診療放射線技師 岩田直樹 15 大山町にある豊房桜並木で夜桜を撮影。今は県外に出るのがしのばれますが、地元にも探せばこんなに素敵な場所があるんです。 診療放射線技師 福光 亮 【総評・三村】 地域ならではの美しい風景は、撮れる時期が限られていたり、意外性のある場所や視線だったり…それは、その土地に住んでいたり働いているからこそ見つけられる特別なもの。ここに載せられなかった作品も含めて、その被写体への大切さが伝わってきました。定期的にやっていきたいなと思うので、撮りためておいてくださいね! 【総評・中村】 先生方の仕事の合間に、ふと現れた瞬間の煌めきや、オフの休みに出会った素直な感動が、写真からすごく伝わってきました。そこにとりだい病院での緊張感のある日々を、逆に垣間見た感じもしました。皆さんの新作を期待してます! 三村 漢 デザイナー・装丁家。1978年横浜市生まれ。2008年niwanoniwaデザイン&編集事務所、2019年Nine Gallery設立。写真集や装丁、広告デザインや写真展構成、ブランドのアートディレクションなど。 日本大学藝術学部写真学科講師、 ナインギャラリー主宰。 鳥取大学医学部附属病院 広報誌 〒683-8504 鳥取県米子市西町36番地1 鳥取大学医学部附属病院 広報・企画戦略センター内「カニジル」編集部 TEL 0859-38-7039 / FAX 0859-38-6992 E-mail byouin-kouhou@med.tottori-u.ac.jp トップ NEWS ラジオ 特集 連載 最新号 バックナンバー お問い合わせ ©2016 Faculty of Medicine Tottori University. All rights reserved. ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/kanijiru/backnumber/vol8/special/31185.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18355 documents and 165337 words.