サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
令和5年度(第74回)同門会総会議事録 | 鳥取大学医学部附属病院 整形外科
@digest: 8e0d9b0d5880e746c5970ec0c85fd0f9
@id: 23892
@lang: ja
@mdate: 2024-05-17T06:12:20Z
@size: 18639
@type: text/html
description: 鳥取大学医学部附属病院 整形外科のウェブサイト。
format-detection: telephone=no
keywords: 鳥取,大学,医学部,附属病院,鳥大,病院,整形外科,医局
viewport: width=device-width
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 事録 (60872), 議事 (57872), 第74 (31175), 計報 (28342), ドあ (28223), 同門 (25058), 門会 (24468), 西尾 (22967), 会計 (21775), 旧教 (19948), 育振 (19788), 度同 (19701), 支出 (18278), 収支 (17797), 興会 (17620), 井琢 (17139), 琢己 (17139), 拍手 (16556), 寿彦 (16556), 田寿 (15402), 瀧田 (15022), 度( (14826), 己先 (14551), 榎田 (14448), 総会 (13555), )同 (12377), 円、 (12128), 会則 (11991), 会議 (11804), 本整 (11741), 会総 (11570), 振興 (11456)
当ホームページでは、お客さまにより便利にご利用いただけるよう、JavaScriptを使用しております。 JavaScriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に表示されない場合がございます。 JavaScriptを有効にしてご覧いただきますようお願いいたします。 トップページ 鳥取大学整形外科同門会 会則など 令和5年度(第74回)同門会総会議事録 令和5年度(第74回)同門会総会議事録 第 74 回鳥取大学整形外科同門会総会 議事録 2023 年 7 月 22 日(土) 同門会総会 開始 16 時40分~ 開始のあいさつ:榎田 誠 ①同門会総会 1.議長【永井琢己先生】,書記【金谷治尚 榎田信平】の選出 ・榎田誠先生より役員会で議長に永井琢己先生が選出されたことが報告され、拍手で 承認された 。 ・次いで医局から書記として金谷治尚先生、榎田信平先生が選出されたことを報告し 承認された 。 永井琢己先生により議事の進行がされた。 今年度の全同門会員数は 209 名。 本日の総会出席会員数は 66名 委任状による出席が 120 名で 合計 186名 。 よって本日の総会では過半数以上の会員が出席しており本総会は有効に成立したことを報告 された。 2.同門会長挨拶:森尾泰夫先生 謝辞、 C O V I D -19の変遷、標準予防策の徹底のお願い、中部日本整形災害外科学会開催のこと、同門会からの資金援助の予定、ご寄付のお願い、訃報のこと 3 . 教授挨拶:永島英樹教授 *スライドあり 黙祷 同門会への謝辞 教室の現状紹介 スポーツ医科学センター設立について スタッフの紹介 リハビリテーション科 新入局者のこと 定年退職・開業人数 海外留学について(石田医師: 2024 年4月から) 西日本整災学会からの脱退( 2026 年) 山陰整形外科集談会の開催について( 2024 年度より年に 1 度、12月開催となる) 今後の教室主催の学会について 第 32 回日本脊椎インストゥルメンテーション学会( 2023 年 11 月 24 日) 第 142 回中部日本整形外科災害外科学会( 2024 年 4 月 12-13 日 米子) N P O 法人の資金の流用について 第 58 回中国四国整形外科学会 (2025 年 ) 第 55 回 日本脊椎脊髄病学会( 2026 年) 内定の学会 2026 年秋西日本整災 2027 年 第 35 回日本腰痛学会 2028 年第51回日本骨関節感染症学会 2028 年第 41 回日本臨床整形外科学会 今後の同門会の予定 2024 年 7 月 20 日 2025 年 7 月 12 日 2026 年 7 月 25 日 山陰整形外科集談会 2024 年 12 月の予定 令和 5 年度日本運動器科学会教育研修講演会 2024 年 3 月 2 日@米子 4.同門会庶務・会計報告:榎田誠 *スライドあり 令和 4 年 7 月から令和 5 年 6 月までの出来事について 2023 年 1 月萩野教授 最終講義 3 月 萩野教授退任式 森尾先生日整会功労賞受賞など 同門会収支報告 収入は 8121592 円 支出合計 1803556 円、収支 6318036 円 令和5年 7 月 12 日、瀧田寿彦先生、尾崎まり先生により監査済みであることを報告。 瀧田寿彦先生より、 7 月 12 日監査済みであることの報告があり、拍手で承認された。 5.鳥整会誌編集状況,会計報告 : 山崎大輔先生、柳樂慶太先生 *スライドあり 第 38 号の会計報告(前年度編集長 山崎大輔先生) 収支決算報告 収入 1776671 円、支出 812099 円、差引収支 964572 円 第 39 号の進捗報告(今年度事務局 柳樂慶太先生) 今年度は山下英樹先生が編集委員長。来年は鳥大 75 周年記念特集号発行の予定 6.新入局員紹介:三原徳満先生 *スライドあり 今年度新入局の紹介 ・三原先生より2名の紹介(萩野洋太郎、田中芳宏)。自己紹介と抱負などそれぞれ発言あり。 2人の入会が多数の拍手で承認された。 医局事務員の紹介 堀田早紀、大塚桃子、木口佐知子 西尾賞、奨励賞について:榎田誠先生 *スライドあり 西尾賞は推薦なし 奨励賞は 2 つの応募があり、上村篤史先生の研究が選ばれた。 永島教授より表彰状と金一封が授与された。 8 . その他 その他として用意した議題はなし 森本兼人先生より、研究会のアナウンス 令和 5 年 8 月 6 日 第 54 回中国四国リハビリテーション医学研究会、 第 49 回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会 のお知らせ その他、何かあるか会場に問いかけたところ、特に発言なし。 ② NPO 総会 谷島先生にて進行 1. NPO 法人 . 西尾賞庶務 会計報告 (担当:谷島) *スライドあり ・谷島より NPO 法人の会計報告 繰越 6177771 円、寄付繰越 1067677 円、合計 7945500 円、支出 611362 円 次年度繰越 7334138 円(うち西尾基金 573536 円) ・会計監査は、瀧田寿彦先生により行われたことを報告する。 7 月 12 日に適切に処理されていることを確認しました ・ NPO 法人の会計報告について 承認 をいただく。 多数の承認をいただいた。 2.理事再任 *スライドあり 前年度と変更なし 多数の承認いただいた。 3.事業年度変更について *スライドあり 毎年 6 月 30 日が事業の締切としていたが、総会までの期間が短く、事業報告が間に合わない →事業年度締め切りを 4 月 30 日に変更としたい 5 月中に監査 5 - 6 月の総会案内をする際に議決事項の報告が可能となる ご意見はありますでしょうか? →なし 多数の承認をいただいた。 その他の質問事項等ありますでしょうか? →なし N P O 法人 終了 17:30 会則など 令和5年度(第74回)同門会総会議事録 令和4年度(第73回)同門会総会議事録 令和3年度(第72回)同門会総会議事録 令和2年度(第71回) 同門会総会議事録 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和6年度 奨励賞 応募申請書 令和元年度 同門会総会議事録 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和6年度 西尾記念賞 応募申請書 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和6年度 奨励賞募集要項 NPO法人とっとり整形外科(旧 教育振興会) 令和6年度 西尾記念賞募集要項 平成30年度 同門会総会議事録 平成29年度 同門会総会議事録 平成28年度 同門会総会議事録 平成27年度 同門会総会議事録 平成26年度 同門会総会議事録 同門会会則 ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/orthopedic/fellow/1329/35579.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18357 documents and 165303 words.