サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
3-3-22. 医療福祉支援センター | 鳥取大学医学部附属病院
@digest: d09d00ab6129ada67be8f70a2fb357c9
@id: 21805
@lang: ja
@mdate: 2024-04-01T05:35:22Z
@size: 13696
@type: text/html
description: 鳥取大学医学部附属病院のオフィシャルサイト。
format-detection: telephone=no
keywords: 鳥取,大学,医学部,附属病院,鳥大,病院,先端医療,特定機能病院,外来,入院,診療案内,先端医療への取り組み
viewport: width=device-width,initial-scale=1.0
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 務: (21970), 約受 (10249), 転院 (9740), 来業 (7048), 業務 (6846), 者様 (6635), 療福 (6563), 援業 (6488), 福祉 (6319), 祉支 (6192), ン外 (6003), 院支 (5133), ドオ (5068), セカ (5028), マル (4948), 予約 (4882), ピニ (4878), オピ (4729), ニオ (4535), 県西 (4512), 退院 (4370), 宅支 (4107), 医療 (4070), 入院 (3997), 西部 (3971), 支援 (3826), 援セ (3624), 在宅 (3468), 部地 (3211), 、退 (3208), ・外 (3204), 院・ (3154)
トップ > 病院のご紹介 > 年報 > 平成20年度病院年報 > 3-3. 診療施設等 > 3-3-22. 医療福祉支援センター 3-3-22. 医療福祉支援センター ◆ 医療福祉支援センターの業務 患者様の外来診察、検査、入院、退院、在宅医療に関わる業務を行い、患者様、ご家族に対する医療福祉相談などの医療サービスを提供すると共に、他の医療機関、介護・福祉施設との連携強化をはかり、患者サービスの充実につとめることが当センターの業務目的である。当センターの業務は次の3点に集約される。1.入院・外来業務、2.退院支援業務、3.マルトリートメント業務、4.セカンドオピニオン外来の予約受付業務である。 以下に、業務内容を説明する。 1)入院・外来業務: (1)FAX予約業務 病院、開業の先生方より診療各科への診察依頼と共に、CT, MRI, RI,PETなどの検査依頼をFAX予約により受け付けている。診察予約時間や検査予約時間の設定などスムーズな診察、検査の実施ができるような支援体制をとっている。表に示すようにFAX予約件数は急激な増加を示し、今後も増加する事が予想される。 年度 H16年度 H17年度 H18年度 H19年度 H20年度 FAX予約件数 1,480 2,122 3,162 4,195 5,170 (2)医療相談 患者様が利用できる福祉制度はないか相談を受けている。経済的な面では、公費負担医療、身体障害者福祉制度、障害年金、高額療養等、各種制度の紹介および手続案内を行う。 (3)入院案内業務: 入院決定された患者様に対し、入院決定時の外来時点で、医療福祉支援センターブースで入院案内を行っている。パスを提示し、入院までの検査の概要や入院後の治療、退院に向けた支援体制を説明させていただいている。また、入院に関わる保証や費用の御相談も受けている。 (4)療養に係わる業務:結核医療、更生医療、育成医療、精神障害者通院医療、養育医療、特定疾患、小児慢性特定疾患、生活保護等、公費負担医療の事務業務を行なう。 2)退院支援業務: 急性期治療が一段落された患者様には、主治医からの要請により転院調整や在宅支援を行っている。 (1)転院調整 一般病院、回復期リハビリテーション病院、療養型病院などへの転院を希望される患者様に対し、転院病院の紹介や転院先病院の確保を行う。 (2)在宅支援 要介護の方、医療処置が必要な方、癌末期の患者様、痴呆のある方、運動機能障害や重度障害をもっておられる方など、退院後在宅での医療支援を望まれる患者様に対し、地域の訪問看護ステーションや地域医療機関の先生と協力し、患者様の在宅支援を行っている。現在は、病棟から支援センターへ電子カルテを用いて依頼ができ、退院支援患者総数も増加している。 3)マルトリートメント業務 児童虐待、DVなどの医療支援を行っている。 4)セカンドオピニオン外来の予約受付業務 かかりつけ医からのFAXまたは、郵送でセカンドオピニオン外来の予約受付を行っている ◆ 鳥取県西部地域の医療連携 鳥取大学医学部附属病院医療福祉支援センター、鳥取県福祉保健局、鳥取県西部医師会の3者が協力し、鳥取県西部地区医療連携協議会を結成し、患者様のニーズにあった医療提供を目指している。現在「地域連携パスの運用」は4ケ月に1回の定期的に会合を開いている。また、「西伯病院との電子カルテ相互参照システム(おしどりネット)」の運用を開始し、2ケ月に1回定期的に会合を開いている。この2つの課題が達成されれば、施設情報および患者情報の一元管理と、これらの適切なアクセス管理下での共有化により、スムーズな病/病、病/診連携が促進され、患者様への適切な情報提供を行うことができ、鳥取県西部地区の医療連携を担う重要なツールに成りうると考えられる。 医療福祉支援センターはこのように、鳥取県西部地域の医療連携の中核を担っている。 (センター長:池口正英) 病院のご紹介 基本情報 病院長あいさつ 基本理念と目標 病院概要 病院の組織について 患者さんの権利と義務 個人情報保護に関する当院の基本方針 学生の病院実習のご協力へのお願い アクセスと施設案内 お問い合わせ一覧 実績・取り組み 病院の実績 年報 病院機能指標 DPCデータによる病院指標 患者さん満足度調査 情報公開 企業等からの資金提供状況の公表(令和4年度) ヘリポート 先端医療への取り組み とりだい病院を知る 公開講座・講演会 広報誌・ソーシャルメディア 治験・臨床研究のご案内 教育・研修への取り組み クリティカル・パスについて とりりんりん その他ご案内 ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/introduction/summary/h20/shinryoshisetsu/iryohukushicenter.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18357 documents and 165303 words.