サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
とりりんりん
@digest: c87cb4fb71bf6f7d5c7d683168a604fe
@id: 20402
@lang: ja
@mdate: 2019-10-08T05:38:48Z
@size: 15817
@type: text/html
description: どこでもりんりん呼出♪診療受付・呼出アプリ
format-detection: telephone=no
keywords: 鳥取大学医学部附属病院、とりだい、病院
robots: index,follow
viewport: width=device-width,initial-scale=1.0
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 呼出 (57651), 置情 (31175), android (25757), 療受 (23652), 径50 (23087), 報サ (22473), 半径 (21662), 付出 (20721), 録出 (20721), step (20686), 付エ (20030), マホ (19342), bluetooth (19043), 出音 (17227), をタ (15514), 受付 (15297), 通知 (15164), 電波 (14551), 方説 (13814), 上an (13625), 能紹 (12397), 登録 (12241), アプ (11791), ス! (11426), マナ (11394), ios (11311), 能リ (10682), プリ (10108), スマ (8329), 出来 (7878), ーモ (7546), 来ま (6762)
機能紹介 使い方 注意事項 FAQ まずはスマホでアプリを ダウンロード iOS 12.0以上/Android 8.0以上 まずはアプリをダウンロード iOS 12.0以上 Android 8.0以上 iOSの使い方 説明書 iOS用 Androidの使い方 説明書 Android用 お知らせ 2019.09.24 新機能リリース! 新機能リリース! 機能紹介 診療受付ができる 外来で再来機を通さずに、 当日の診療受付ができます。 診察の呼出 診察時間が近づいたら メッセージで通知します。 待ち時間が 自由に使える 呼出の通知が届くまで、 待ち時間が自由に使えます。 ※診療予約のある方が対象です。診療受付時間は8:00〜17:00です。 ※診療受付エリアはとりだい病院から半径500m以内です。 ※呼出は、どこでも可能ですが、診察時間に間に合うよう、とりだい病院敷地内でお待ちください。 アプリの 使い方 登録方法 ※とりだい病院で 初回登録を行ってください。 二回目以降は不要です。 登録時間は平日8:30〜15:00です。 STEP 1 とりだい病院の 「 外来棟1F玄関ホール 」 または、 「脳とこころの医療センター 1F総合受付」の横にある 「登録窓口」へ行きます。 STEP 2 カードリーダーに 診察券を通します。 STEP 3 画面の内容を確認して 「確認」をタップします。 STEP 4 画面にQRコードが 表示されます。 STEP 5 アプリを起動して 「登録」をタップします。 STEP 6 アプリでQRコードを 読み込みます。 STEP 7 お名前を入力して 「保存」をタップします。 STEP 8 「OK」をタップしたら 登録完了です。 テスト呼出 ちゃんと登録できているか 確認しましょう。 STEP 1 登録後 「呼出」を選択します。 STEP 2 メッセージと呼出音を確認して「OK」をタップします。 STEP 3 「完了」をタップで テスト呼出は終了です。 診療受付 診療日当日の受付方法です。 受付エリアは、とりだい病院より 半径500m以内です。 STEP 1 とりだい病院の近くに来たら 「受付」をタップします。 STEP 2 受付したいお名前を選択して 「受付」をタップします。 STEP 3 受付番号が表示されます。 ※受付後は、各診療科の窓口にお声がけください。 診察の呼出 順番が近くなると、通知と 呼出音でお知らせします。 ※制限事項 当日の診療予約が必要です。 スマホの位置情報サービスとBluetoothはONにしておいてください。 位置情報サービスは高精度に設定しておいてください。 マナーモードでも呼出音が鳴ります。 ただし、機種によっては端末の設定に依存します。 富士通のスマートフォンは、呼出時にマナーモードを解除します。 呼出確認後、マナーモードの設定をご確認ください。 通信料は自己負担です。 ※注意事項 診療以外の呼出(検査など)はありません。 診療内容、診療状況によって順番が前後することがございますのでご了承ください。 本アプリは、とりだい病院専用です。他医療機関では使用できません。 運転者は走行中に本アプリを操作しないでください。 受付エリアは、とりだい病院より半径500m以内です。 ※スマホの位置情報サービス、Bluetooth、通知をONにしてご利用ください。 位置情報サービスを使うため、タブレット等ではご利用いただけません。 呼出通知を受け取るために、アプリはバックグラウンドで起動した状態にしてくだい。 電波が入りづらい場所では、アプリが利用できません。 iOSの場合、消音設定では呼出の際に音が鳴りません。設定をご確認ください。 Androidの場合、メディアのボリュームを6割程度の音量に変更し鳴るようにしています。 アンケートが届きましたらご協力の程よろしくお願い致します。 FAQ 受付機能について 自宅から受付出来ますか? とりだい病院より半径500メートル以内で受付可能です。 ※スマホの位置情報サービス、BlueTooth、通知をONにしてご利用ください。 当日の予約が無くても受付出来ますか? 事前に診療予約が入っていないと受付出来ません。 呼出機能について 検査の呼出も出来ますか? 診療以外の呼出(検査など)はありません。 電波状態が悪い時に呼び出されたらどうなりますか? 電波状態が良くなったら呼出通知が鳴ります。 登録について 自宅でも登録出来ますか? とりだい病院の登録場所でしか登録出来ません。 「 外来棟1F玄関ホール 」または、「脳とこころの医療センター1F」に登録窓口があります。 複数人の登録は出来ますか? スマホ1台に複数人登録出来ます。登録時にお名前を登録してください。 鳥取大学医学部附属病院 診療受付・呼出アプリ ※電話でのお問い合わせは 受け付けておりません。 iOS 12.0以上 Android 8.0以上 © Tottori University Hospital. ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/toririnrin/top.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18357 documents and 165303 words.