サイト内検索

per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
材料部 | 鳥取大学医学部附属病院
@digest: c6ec4666ea163b85e4c2aea30c687037
@id: 21552
@lang: ja
@mdate: 2024-04-01T05:31:33Z
@size: 32675
@type: text/html
description: 鳥取大学医学部附属病院のオフィシャルサイト。
format-detection: telephone=no
keywords: 鳥取,大学,医学部,附属病院,鳥大,病院,先端医療,特定機能病院,外来,入院,診療案内,先端医療への取り組み
viewport: width=device-width,initial-scale=1.0
x-ua-compatible: IE=edge
#keywords: 滅菌 (27940), マ滅 (15725), 浄・ (15273), 紛失 (14000), 件増 (13607), 温プ (13128), 菌器 (12718), 器材 (12420), 器械 (11625), 洗浄 (11422), 失数 (10831), 低温 (10644), 料部 (10373), 菌有 (10268), 菌件 (10097), 毒件 (9739), 限切 (9447), ・消 (8926), 者4 (8839), ラズ (8790), 材料 (8592), 圧蒸 (8585), 消毒 (8567), 効期 (8505), 蒸気 (8452), 部兼 (8275), ・洗 (7949), 気滅 (7927), ズマ (7720), 兼務 (7230), 田理 (6717), 育器 (6098)
トップ > 病院のご紹介 > 年報 > 平成27年度病院年報 > 診療施設等 > 材料部 材料部 部長:山元 修、 助手:田原誉敏、 看護師長(手術部・材料部兼務):森田理恵、 副看護師長(手術部兼務):渡部和世、 看護助手1名(正規職員1名) 外部委託職員9名で構成されている。 ◆日本医療機器学会認定第2種滅菌技師4名、第1種圧力容器取り扱い作業主任者4名、 特定化学物質取り扱い主任 者4名を有する。(2016.3.30現在) 1. 材料部の使命は、患者と医療従事者に安全な医療機器を提供することを最優先と考えて、日常の業務遂行を行 うことである。 2. 材料部運営委員会を毎月開催し、新規採用物品の審議等を行っている。平成27年度の新規採用は、112品目で あった。 3. 平成27年度(2015.4.1~2016.3.31)の再使用品器材処理実績は以下の通りであった。 ① 洗浄・消毒、滅菌件数 26 年度 27 年度 増減 洗浄・消毒 453,673 件 461,680件 8,007件 増 高圧蒸気滅菌 309,255件 346,209件 36,954件 増 EOG滅菌 13,768 件 15,294件 1,526件 増 低温プラズマ滅菌 2,716 件 2,410件 306件 減 合 計 779,412 件 825,593件 46,181件 増 ・洗浄・消毒件数が増加している。これは、洗髪ボトル及び病棟に配置されているティーサーバー部品の洗浄が中央化したことが影響している。また、高圧蒸気滅菌件数が大きく増加している背景には、歯科外来の物品で洗浄・消毒のみであったものが、滅菌までの処理が必要になったことが影響している。 ・低温プラズマ滅菌が前年度と比較して減少している。これは、手術部に配置されている2台の低温プラズマ滅菌器の稼働により、手術室からのプラズマ滅菌依頼が少ないことが影響している。 ②保育器分解・洗浄・消毒件数 25 年度 26 年度 保育器 77 件 102 件 4. 平成24年度から、病棟と外来の一部の器械のトレーサビリティーが開始となった。推移は以下の通りであった。 【平成23年度から平成27年度 器械紛失数合計の推移】 H22 H23 H24 H25 紛失器械合計 194 79 14 10 セット器械を1セット(23本)紛失した部署があったため、紛失数が増加した。 5. 各部署配置の滅菌器材の保管状況および滅菌有効期限切れの点検を実施し、安全な滅菌物の提供をしている。 6. 病棟、外来の洗浄をほぼ一元化することによって、安全で質の高い洗浄を実施している。 7. 各部署の滅菌有効期限切れ器材の在庫状況と、滅菌器材の臨時貸出の頻度を把握し、定数の見直しを行って いる。 (森田理恵) 病院のご紹介 基本情報 病院長あいさつ 基本理念と目標 病院概要 病院の組織について 患者さんの権利と義務 個人情報保護に関する当院の基本方針 学生の病院実習のご協力へのお願い アクセスと施設案内 お問い合わせ一覧 実績・取り組み 病院の実績 年報 病院機能指標 DPCデータによる病院指標 患者さん満足度調査 情報公開 企業等からの資金提供状況の公表(令和4年度) ヘリポート 先端医療への取り組み とりだい病院を知る 公開講座・講演会 広報誌・ソーシャルメディア 治験・臨床研究のご案内 教育・研修への取り組み クリティカル・パスについて とりりんりん その他ご案内 ...
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/introduction/summary/2967/2978/20119.html - [detail] - [similar]
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 18269 documents and 165273 words.