Division of Orthopedic Surgery, Department of Sensory and Motor Organs,
School of Medicine, Faculty of Medicine,Tottori University
Scroll
  • ※ご本人に許可を得て掲載しています。
  • ※ご本人に許可を得て掲載しています。
「生きる」とともに、

歩む医療。
Quality Of Life
整形外科は骨・関節・神経・筋肉といった
運動器を扱い、天寿を全うされるその時まで
自立した生活ができるように
サポートしています。
  • 脊柱管狭窄症などの脊椎疾患
  • 靭帯損傷などのスポーツ損傷
  • 骨折などの運動器の外傷
  • 変形性関節症や
    関節リウマチなど関節疾患
  • リハビリテーションなど
    幅広い領域の診療
  • 骨肉腫などの骨軟部腫瘍

診療内容

整形外科/リウマチ科は、脊椎を含めた骨関節を扱っています。
特徴的治療

PRP(多血小板血漿)治療

本人の血液から抽出した血小板などの成分を患部に注入することにより、変性した関節の痛みを軽減したり、損傷した筋、腱、靭帯が再生されるなどの効果が期待できる治療です。 日帰りで行うことができ、所要時間は約40分です。
PRPの治療効果が期待できる障害
  • 変形性関節症
  • 上腕骨内外側上顆炎、アキレス腱症、肩腱板部分損傷 など
  • スポーツ障害(ジャンパー膝、足底腱膜炎、野球肘、テニス肘 など)

当院では次世代PRPと言われるAPS(Autologous Protein Solution)を採用しています。通常のPRPに特殊加工をくわえることにより、軟骨を修復・保護する成長因子と、炎症を抑える良質なタンパク質を含んだ溶液を抽出するため、変形性関節症に対してより高い効果が期待できます。

この治療は自由診療(保険診療外)となります。

変形性関節症に
対する治療
330,000
(税込)
軟部組織に
対する治療
110,000
(税込)

診療実績

脊椎疾患は変性疾患、外傷、先天性疾患など幅広い分野の手術を行っており、山陰地区の脊椎診療の中核を担っています。人工関節、股関節や膝関節の骨切り術も多くの手技を実施。
整形外科のすべての分野で高い水準の治療を行っています。
  • 脊椎手術
    209
  • 骨折手術
    66
  • 人工関節手術
    61
令和3年度 手術実績

学生・研修医の皆様へ

60年以上の歴史を持ち、山陰地方の基幹病院として整形外科関連のすべての分野において質の高い医療を提供しています。

研究内容のご案内

整形外科は運動器を扱い、その中心器官は脊椎を含めた骨関節です。診療と研究の対象は、幼小児から高齢者までの四肢関節の障害と脊椎疾患です。
近年、人口の高齢化が進み、変形性関節症、脊椎症、骨粗鬆症の増加が顕著で、現在、これらの疾患を対象にした診療と臨床・基礎研究に重点を置いています。

学会案内

鳥取大学整形外科学教室が主催、後援する学会、講演会のご案内です。
当教室では、医療従事者や一般に向けた情報発信、啓発活動にも力を入れ、整形外科学及び運動器学の進歩普及に寄与するための取り組みを行っています。
第58回
中国・四国整形外科学会
会期
2025年11月8日(土)
2025年11月9日(日)
会場
米子コンベンションセンター(BiG SHiP)
会長
永島英樹
鳥取大学医学部 感覚運動医学講座
整形外科学分野
ウェブサイト
学会HP
第142回
中部日本整形外科災害外科学会
会期
2024年4月12日(金)
2024年4月13日(土)
会場
米子コンベンションセンター(BiG SHiP)、米子市文化ホール
会長
永島英樹
鳥取大学整形外科学
ウェブサイト
学会HP
第58回
中四・国整形外科学会
会期
2025年11月8日(土)
2025年11月9日(日)
会場
米子コンベンションセンター
会長
永島英樹
鳥取大学整形外科学
第55回
日本脊椎脊髄病学会
会期
2026年4月16日(木)~18日(土)
会場
福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
会長
永島英樹
鳥取大学整形外科学
ウェブサイト
学会HP
第81回
山陰整形外科集談会
会期
2024年12月14日(土)
会場
島根県医師会館
会長
永島英樹
鳥取大学整形外科学

医局員紹介

鳥取大学整形外科学教室は長い歴史を持ち、心の温かい人の集まった教室です。
堅苦しい雰囲気は全くありません。
ぜひ鳥取大学整形外科学教室で共に働きませんか。