整形外科 概要

トップ

整形外科 概要

整形外科

診療内容

整形外科/リウマチ科は、脊椎を含めた骨関節を扱っています。関節リウマチや変形性関節症などの関節疾患、頸椎症性脊髄症・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などの脊椎脊髄疾患、骨肉腫などの骨軟部腫瘍、骨粗鬆症、手のしびれなどの末梢神経障害、野球肩・前十字靭帯損傷などのスポーツ障害、骨折・脱臼・切断・脊椎損傷などの外傷性疾患を受け持っています。近年は、高齢化に伴い、変形性関節症・脊椎性疾患・骨粗鬆症の患者数が増加しています。

ページトップへ
専門分野

関節リウマチ

変形性関節症

関節障害に対する低侵襲手術

脊椎脊髄病

末梢神経疾患

骨軟部腫瘍

微小血管外科・手の外科

足の外科

骨粗鬆症・骨代謝

ページトップへ

診療科の特色

整形外科は運動器の疾患と障害を扱う診療科です。運動器とは、骨、関節、脊髄、神経、筋、腱、靱帯などのことで、歩く、走る、投げる、持つ、運ぶ、箸などを使って食事するといった生活動作に直結する重要なパーツです。代表的な運動器疾患・障害には、骨折・脱臼・捻挫、肉離れ、膝前十字靱帯損傷、椎間板ヘルニア、側弯症、五十肩、変形性膝関節症、骨肉腫、骨粗鬆症、関節リウマチなどがあります。小児から高齢者まで幅広い年齢層の方が受診されますが、高齢化の進行に伴い高齢者の割合が高くなっており、90歳以上の方に手術を行うことも珍しくはありません。日本は世界に冠たる長寿国ですが、一方で健康寿命は男性で72歳、女性で75歳くらいと言われており、平均寿命とこの健康寿命との差である9~12年は介護が必要になります。この健康寿命を延ばすことが整形外科の主たる仕事です。

ページトップへ

特徴的な医療機器等

ページトップへ

診療実績

令和5年度 手術実績

骨折 77
脊椎 185
人工関節 80
骨切り術 10
感染症 37
手外科・マイクロ・形成外科的手術 95
関節リウマチ 16
骨軟部腫瘍 50
関節鏡視下手術(膝・肩・その他) 81
外傷・その他 74
合計 705

過去の診療実績についてご覧になりたい方はこちらへ

ページトップへ

外来案内

診療日

初診の場合

当院へ初めて来院される患者様へ

当院は紹介状が必要です。

事前に診療予約をお取りすることはできません。8:30~10:30までに外来棟1階の新来受付窓口で手続きを行った後、外来棟2Fの整形外科/リウマチ科外来へお越し下さい。

整形外科/リウマチ科への紹介状をお持ちの患者様へ

紹介元医療機関(紹介状を作成していただいた医療機関)を通じて、当院医療福祉支援センターへFAXして頂き、受診予約をして下さい。当院医療福祉支援センターから紹介元医療機関に診療予約票・診療予約連絡票をおりかえしFAXします。受診日当日、診療予約票・診療予約連絡票・紹介元医療機関からの紹介状を持参し、予約時間の10分前までに外来棟1階にあります医療福祉支援センターへお越し下さい。

当院の受診歴があり、整形外科/リウマチ科への紹介状をお持ちでない患者様へ

事前に診療予約をお取りになりたい場合には、整形外科/リウマチ科受付(0859-38-6582)へ電話にてお問い合わせ下さい(午後2時以降にお願いします)。
診療予約をされていない場合には、 診療をお受けできないことがあります。

再診の場合

予約のある場合

診察券をお持ち頂き、外来棟1階の自動再来機または再来受付窓口で受付を行った上で、外来棟2階整形外科/リウマチ科外来へお越し下さい。
診療予約を希望される方や診療予約の変更を希望される方は、整形外科/リウマチ科受付(0859-38-6582)へ電話にてお問い合わせ下さい。

前回受診から長期間経過しており、予約がない患者様

事前に整形/リウマチ科受付(0859-38-6582)へ電話にてお問い合わせのうえ、受診理由をお伝えください。

ページトップへ

医師紹介

教授(診療科長) 永島 英樹

准教授(スポーツ医科学センター長) 榎田 誠

准教授(リハビリテーション部 部長) 尾﨑 まり

講師(副診療科長) 谷島 伸二

講師(病棟医長) 山家 健作

学部内講師(外来医長) 林 育太

講師 柳樂 慶太

助教(統括医長) 三原 徳満

助教(医師) 武田 知加子

助教(副統括医長) 金谷 治尚

助教(副病棟医長) 榎田 信平

助教(医師) 石田 孝次

医師 髙須 勇太

詳しくはこちらへ