- ホーム >
- コース紹介 >
- Ⅰ在宅生活志向をもつ看護師育成コース 基礎コース 2年次
Ⅰ在宅生活志向をもつ看護師育成コース 基礎コース 2年次
◆オリエンテーション
◆第4回集合研修
日時 |
内容 |
場所 |
6月16日(火) 13時00分~ 16時00分
★終了いたしました
|
講義(1) 『退院後の生活を見据えた看護活動と在宅療養で必要な資源~介護保険の仕組み~』
講義(2) 『医療保険の仕組み』
グループ討議(事例検討) 「在宅生活を行うための地域の資源について」
(1)講師 真誠会医療福祉連携センター 社会福祉士 小山雅美
(2)講師 鳥取大学医学部附属病院 医療福祉支援センター MSW 大塚智子
|
鳥取大学医学部 記念講堂 |
◆受け持ち患者への外来受診時インタビュー
期間 |
内容 |
6月〜10月 |
- 「受け持ち患者へ外来受診時インタビュー」(3事例)
|
◆第5回集合研修
日時 |
内容 |
場所 |
10月16日(金) 13時00分~ 16時00分
★終了いたしました
|
講義 「在宅生活志向による病院看護師と訪問看護師との連携」
グループ討議 「今後の病院看護師としての退院支援の視点について」
講師 訪問看護ステーションゆりはま 所長 湖山英恵
|
鳥取大学医学部 記念講堂
⇩
鳥取大学医学部 アレスコ棟6階 262講義室
|
◆外来受診時インタビュー後の意見交換会
日時 |
内容 |
場所 |
11月6日(金) 13時00分~ 15時30分
★終了いたしました
|
グループ意見交換 「今後必要となる退院支援は」
アドバイザー 各病院の地域連携担当
【県立中央病院】 【鳥大附属病院】 【米子医療センター】 【日野病院】 【日南病院】 【皆生温泉病院】
|
鳥取大学医学部 記念講堂
⇩
鳥取大学医学部 アレスコ棟6階 262講義室
|
◆修了式
◆第10回T-HOC特別セミナー
日時 |
内容 |
場所 |
3月 日( ) 時 分~ 時 分 |
テーマ 未定
講師 未定
|
鳥取大学医学部 記念講堂 |