事業概要

事業概要

本事業の事業概要についてご説明します。

住み慣れた自宅で安心して暮らすことができる地域を

これからの日本の医療は訪問診療や訪問看護の方向へ大きく舵をきり、住み慣れた自宅で安心して暮らすことができる地域包括ケアシステムの設置やコミュニティ文化の再構築が急がれています。今後ますます、患者の退院後の生活をイメージしながら入院中からセルフケア支援ができる病院看護師、並びに在宅療養者の医療処置管理や薬剤管理などの高度な知識や技術を備えた訪問看護師が必要となっていきます。
そこで、鳥取大学医学部附属病院では、平成26年度末に在宅医療推進のための看護師育成支援事業を立ち上げ、平成27年5月には、在宅生活志向(Home Oriented Care: HOC)の育成を基本理念に据えた3つのコースからなる「在宅医療推進のための看護師育成プログラム」を開講しました。 このプログラムは、在宅生活志向を育み訪問看護能力を強化することを目的としたもので、新人からキャリアを積んだ看護職までの幅広い層を対象にする全国的にも特色のある取り組みです。プログラムは3つのコースに別れ、それぞれ、1.若手看護師への在宅生活志向教育の充実、2.病院看護師への訪問看護体験等によるキャリア形成支援、3.訪問看護師への訪問看護能力強化支援を目的としております。
このプログラムの別称は、「T - HOCナース育成プログラム」です。T は鳥取(鳥取大学)、HOC(ホック)は、Home Oriented Careの略で、「家庭や地域を志向した看護ケア」を意味する本院の造語です。この言葉には、「病院看護師と訪問看護師が協同して在宅生活志向の看護実践を行う」という事業の理念とともに、「HOCナースが地域包括ケアシステムのなかで大きく羽ばたいて活躍して欲しい」という当院の願いを込めています。

コース概要

Ⅰ在宅生活志向をもつ
看護師育成コース
Ⅱ在宅医療・
看護体験コース
Ⅲ訪問看護能力
強化コース
目的 病院勤務看護師の在宅生活志向を高める 在宅を見据えた看護実践の強化や地域連携の技術取得 訪問看護師に必要な技術強化
対象 鳥取県内の病院勤務看護師
  • 基礎コース 40名
  • 実践コース※ 8名
※基礎コース修了者が受講
鳥取県内で勤務している 3年目以上の看護師 30名 Ⅰ、Ⅱコース修了者、訪問看護経験者、潜在看護師、その他訪問看護の能力強化を目指す看護師 8名
※原則として鳥取県で勤務若しくは在住している者
内容 基礎コース(2年間)、実践コース(1年間)の計3年間
  • 基礎コース:
    集合研修やディスカッション、年間を通じて課題を提出し在宅意識を高める
  • 実践コース:
    訪問看護ステーションや訪問診療同行実習等により現場体験や課題提出、振り返りを行う
集合研修及び訪問看護ステーション実習・退院後の家庭訪問等を体験する(6か月間で集合研修を含め3~4回) 在宅医療処置管理等について講義及び演習、事例検討によるグループディスカッション、課題提出等 ※1回/週、1年間とするが、受講者の経験、勤務等を考慮し柔軟に対応するオーダーメイド型研修とする
pagetop