キャリア形成支援

鳥取県キャリア形成プログラム

鳥取県キャリア形成プログラム

 医療法により、都道府県は「医師が不足している地域における医師の確保」と「当該地域に派遣される医師の能力開発・向上を図ること」の両立を目的とした「キャリア形成プログラム」を策定することとされています。

 鳥取県では、令和6年4月にキャリア形成プログラムを充実化して、地域枠の制度別のモデルプログラムを公開しました。
 各基幹施設で実施される新専門医制度による専門研修プログラムに配慮しながら、卒前から切れ目なく、医師のキャリア形成を支援していきます。

 最新の専門研修プログラムの詳細は、各専門研修施設のHPをご確認ください。
 専門研修のページからも一覧をご覧いただけます。

 また、在学生向けの「キャリア形成卒前支援プラン」はこちらをご覧ください。

【鳥取県キャリア形成プログラム(R6.4月現在)】

 全文はこちら(PDF1,476KB)

表紙・総論】(PDF450KB)
(1)制度別キャリア形成プログラム目次(PDF61KB)
 自治医大卒・特別養成枠医師(PDF345KB)
 臨時養成枠卒医師(PDF223KB)
 地域枠・一般貸付枠・編入枠卒医師(PDF346KB)
(2)鳥取県内の専門研修プログラム(基本領域)基幹施設一覧(PDF89KB)
 No1内科(PDF156KB)
 No2小児科(PDF122KB)
 No3皮膚科(PDF113KB)
 No4精神科(PDF165KB)
 No5外科(PDF126KB)
 No6整形外科(PDF122KB)
 No7産婦人科(PDF117KB)
 No8眼科(PDF119KB)
 No9耳鼻咽喉科(PDF119KB)
 No10泌尿器科(PDF124KB)
 No11脳神経外科(PDF115KB)
 No12放射線科(PDF117KB)
 No13麻酔科(PDF112KB)
 No14病理(PDF114KB)
 No15救急科(PDF122KB)
 No16形成外科(PDF112KB)
 No17リハビリテーション科(PDF133KB)
 No18総合診療(PDF113KB)
同意書(PDF33KB)