Support to all patients
すべての患者さんの幸せのために

てんかん診療拠点機関について

てんかん診療拠点機関

国は、地域でのてんかん治療の中核を担う拠点病院の整備のため、1.専門医がいる、2.診断に必要な機器がある、3.脳神経外科や精神科など複数の診療科がある総合病院を条件に、全国8病院を選定し、鳥取県では鳥取大学医学部附属病院がてんかん診療拠点機関となりました。現在、てんかんに関する相談体制として、てんかん診療支援コーディネーター2名(看護師)、また、てんかん学会専門医4名を含め、13名の委員からなるてんかん治療医療連携協議会や、てんかん診療に関する研修会を開催しています。今後、これらの情報は、ホームページに随時掲載していきます。
本事業は、国と鳥取県との共同事業であり、指標として、1.患者・家族の相談件数、2.てんかん診療拠点機関への紹介患者数と逆紹介患者数、3.てんかん研修会参加者数、4.てんかん治療医療連携協議会開催、を掲げています。今後、てんかんの全国医療拠点機関整備が期待されています。

名 称 鳥取大学医学部附属病院
所在地 鳥取県米子市西町36-1
連絡先 電 話 0859-38-7504
担当者 前垣義弘

主となる診療科

脳神経小児科、脳神経内科、精神科、脳神経外科(山陰労災病院)

てんかん診療支援コーディネーター

看護師

研修

セミナー令和5年度
開催予定日 場所 対象者 研修内容 備考
令和5年度
8月17日(木)
オンライン 教職員 てんかんは怖くない
楽しい学校生活を送るために先生が知って欲しいてんかんの知識
令和5年度
2月19日(月)
鳥取県立
中央病院
医療者
(東部地区)
子供のてんかん 院内研修
令和5年度
12月22日(金)
鳥取大学医学部
附属病院
医療者
(西部地区)
てんかん診療update:診断から治療まで
令和5年度
10月12日(木)
鳥取県立
厚生病院
医療者
(中部地区)
高齢者の行動障害はてんかんも考えよう 院内研修

事業の指針

  1. 患者・家族の相談件数
  2. てんかん診療拠点機関への紹介患者数と逆紹介患者数
  3. 研修会参加者数(医師、看護師、介護士、福祉施設職員)
  4. 市民啓発活動:講演会参加者数、リーフレットの作成、市民向けのアンケート(意識調査)

普及啓発活動

てんかん協会鳥取県支部と協力して地域住民への啓発活動を行っています。鳥取県は障がい者の理解啓発活動「あいサポート」運動に取り組んでいるため、行政とも連携して広く県民にてんかんの啓発活動(広報やDVDやリーフレットの作成、講演会開催)を行い、さらに、医師・歯科医師・薬剤師・看護師・保健師・福祉職等に向けた情報発信を県と協働しています。

てんかんの患者に対応する医療機関(鳥取県内)

てんかん二次診療機関リスト

施設名 所在地 代表電話番号 担当部署
独立行政法人国立病院機構鳥取医療センター 689-0203 鳥取市三津876 0857-59-1111 神経内科・小児科
鳥取赤十字病院 680-8517 鳥取市尚徳町117番地 0857-24-8111 神経内科・小児科
鳥取生協病院 680-0833 鳥取市末広温泉町458 0857-24-7251 神経内科
医療法人緑会上田病院 680-0022 鳥取市西町1丁目451 0857-22-4319 精神科
鳥取県立厚生病院 682-0804 倉吉市東昭和町150番地 0858-22-8181 脳神経小児科
医療法人十字会野島病院 682-0863 倉吉市瀬崎町2714番地1 0858-22-6231 神経内科
独立行政法人国立病院機構米子医療センター 683-8518 米子市車尾4丁目17-1 0859-33-7111 小児科
独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院 683-8605 米子市皆生新田1-8-1 0859-33-8181 神経内科・小児科
医療法人養和会養和病院 683-0841 米子市上後藤3-5-1 0859-29-5351 精神科
特定医療法人財団同愛会博愛病院 683-0853 米子市両三柳1880 0859-29-1100 神経内科・小児科
鳥取県済生会境港総合病院 684-8555 境港市米川町44番地 0859-42-3161 神経内科
お問い合わせ先:
〒683-8504 鳥取県米子市西町36-1 鳥取大学医学部附属病院
てんかん診療連携体制整備事業 TEL:0859-38-7504
PAGE TOP