院内講演・講義・その他

戻る トップ

院内講演・講義・その他

2014年度

「CT・MRIで造影剤の 静脈注射を安全に行うため」小川 勝弘 6月10日17:30~ 対象:看護師  

2013年度

「精神科病棟で汎用される薬剤について」森木 邦明 6月20日17:30~ 対象:看護師

「ジェネリック医薬品について」長谷川 一将 7月25日18:00~ 対象:看護師  

「麻薬勉強会」寺本 圭 8月6日17:30~ 対象:看護師  

「リツキサン、アブラキサンについて」長谷川 一将 8月21日17:30~ 対象:看護師   

「新規経口抗凝固薬とPD治療薬」森木 邦明 8月21日17:30~ 対象:看護師    

「MEAMレジメンについて」長谷川 一将 8月30日17:30~ 対象:看護師

「造影剤について」小川 勝弘 10月9日17:30~ 対象:看護師

「持参薬インシデントについて」寺本 圭 10月9日17:30~ 対象:看護師

「持参薬インシデントについて」寺本 圭 10月23日17:30~ 対象:看護師     

2012年度

NST専門療法士実地研修「輸液の基礎知識と静脈栄養法の処方設計」秦  英司 5月30日13:00~ 対象:看護師

「造影剤について」小川 勝弘 6月4日18:00~ 対象:看護師  

「抗凝固薬について」島田 耕太郎 6月6日18:00~ 対象:看護師    

「退院後の服薬アドヒアランス」森木 邦明 6月8日18:00~ 対象:看護師   

「TS-1勉強会」寺本 圭 9月12日17:30~ 対象:看護師   

「点眼薬勉強会」寺本 圭 10月5日17:30~ 対象:看護師    

「化学療法説明会」島田 耕太郎 11月26日17:30~ 対象:看護師     

「ギリアデル運用説明会」小川 勝弘 3月8日17:30~ 対象:看護師       

2011年度

がん看護コース研修「がん性疼痛に対する薬物療法」 涌嶋 伴之助 7月19日 対象:看護師

「緩和ケアに関わるコメディカルの役割」 涌嶋 伴之助 6月6日(月)13:00~ 90分 対象:医学部生(6年)

第29回とりだい病院健康ミニ講座「健康食品とのつきあい方」 安達 真紀子 5月10日(火) 対象:患者

「オピオイド製剤を中心としたがん性疼痛コントロール」 森木 邦明 4月19日 17:30~ 対象:看護師

医療安全取り組み報告会「NICUにおける薬剤師の役割」井上 和子 6月28日 対象:全職種

鳥取大学医学研究科臨床腫瘍医学コース「抗腫瘍薬の薬物動態と薬力学- Pharmacogenomics(PGx)の臨床応用-」 大坪健司

「フェンタニル貼付剤の違い」森木 邦明 7月12日17:30~ 対象:看護師

「麻薬勉強会」森木 邦明 9月12日17:30~ 対象:看護師

「麻薬勉強会」森木 邦明 11月24日17:30~ 対象:看護師

「ステロイドについて」森木 邦明 1月24日17:30~ 対象:看護師

「化学療法~胃、食道がんを中心に~」栢木 啓介 2月3日17:30~ 対象:看護師


2010年度

医療安全取り組み報告会「医薬品血管外漏出に対する取り組み ~FOYを中心に~」 小川 勝弘 12月21日 対象:全職種

「KCL製剤について」 寺本 圭 12月16日 対象:看護師

「ステロイド薬の注意点」 森木 邦明 12月13日 対象:看護師

「ステロイドについて」 森木 邦明 10月27日 対象:看護師

「オピオイド製剤を中心としたがん性疼痛コントロール」 森木 邦明 10月15日 対象:看護師

「血液内科で使用する抗がん剤」 長谷川 一将 9月30日 対象:看護師

ICLS院内勉強会「心停止時に使用する薬剤について」 涌嶋 伴之助 9月12日 対象:全職種

「抗凝固薬術前中止薬」 島田 耕太郎 7月23日 対象:看護師

「HC(抗血栓薬)」 涌嶋 伴之助 7月21日 対象:看護師

「心血管イベントの二次予防と医薬品取扱い上の注意点」 森木 邦明 7月2日 対象:看護師

「ワーファリンについて」 寺本 圭 7月1日 対象:看護師

「インスリン勉強会」 寺本 圭 6月29日 対象:看護師

「点眼薬の基礎知識」 森木 邦明 6月22日 対象:看護師

「ICU薬剤師の役割」 森田 美沙子 6月21日 対象:看護師

「パーキンソン病の薬物治療」 森木 邦明 6月11日 対象:看護師

「緩和医療におけるチームの役割(薬剤師)」 涌嶋 伴之助 6月6日 対象:医学部生(6年)

「ワーファリンについて」 島田 耕太郎 6月3日 対象:看護師

「経口血糖降下薬について」 栢木 啓介 6月3日 対象:看護師

「医療事故防止のために知っておきたい薬~ワーファリン~」 森木 邦明 5月21日 対象:看護師

「医療事故防止のために知っておきたい薬~ワーファリン~」 森木 邦明 4月27日 対象:看護師

2010年 第4回とりだい病院健康ミニ講座「これだけは知っておきたいお薬のはなし」 高根 浩 4月27日 対象:患者等


2009年度

がんセンター患者講演会「薬の副作用と対処法」 大谷 豊司 12月8日 対象:患者(家族)

「緩和医療におけるチームの役割(薬剤師)」 涌嶋 伴之助 6月10日 対象:医学部生(6年)


2008年度

医療安全取り組み報告会「薬剤部における医療安全への取り組み-入院時持参薬鑑別について-」 森木 邦明 10月28日 対象:全職種

「緩和医療におけるチームの役割(薬剤師)」 涌嶋 伴之助 4月25日 対象:医学部生(6年)


2007年度

チーム医療におけるクリティカルパス,新人のためのクリティカルパスセミナー「薬剤師のクリティカルパスへの関わり」 金田達也 6月21日(鳥取大学医学部附属病院 臨床第1講義室) 対象:全職種

「緩和医療におけるチームの役割(薬剤師)」 涌嶋 伴之助 4月23日 対象:医学部生(6年)


2006年度

「緩和医療におけるチームの役割(薬剤師)」 涌嶋 伴之助 4月25日 対象:医学部生(6年)