医療情報部 概要

トップ

医療情報部 概要

医療情報部

医療情報部のページへ


【業務内容】


【システムの企画立案の具体例】


【特徴的な医療機器等】

特徴的な診療機器等
  1. 総合医療情報システム(2008年1月よりSBC(Server Based Computing)を基盤に用いたセキュアーなシステムの導入)
  2. 電子カルテシステム(統合画像、文書管理システムと連動するほぼペーパーレスの電子カルテの運用)
  3. 診療録管理システム(電子認証による電子保管スキャンシステムの運用)
  4. 地域医療連携システム(地域連携パスによる連携、画像情報システムによる連携、周産期医療情報ネットワーク等)

【スタッフと専門領域】

役職職位氏名専門分野
部長教授近藤 博史医療情報学、画像診断学、放射線医学
副部長講師寺本 圭医療情報学、情報通信工学、薬剤疫学

【医療情報部長】

医療情報部長
医療情報部長 近藤 博史