誘発筋電図

戻る トップ

誘発筋電図

この検査は大きく運動神経伝導検査と感覚神経伝導検査の二つに区別されます。

運動神経伝導検査(Motor nerve conduction velocity : MCV)

神経の走行に沿って数か所電気刺激を加え、誘発された複合筋活動電位(Compound muscle action potential ; CMAPまたはM波)の振幅(amplitude)と潜時(latency)および運度神経伝導速度(MCV)を計測します。


感覚神経伝導検査(Sensory nerve conduction velocity : SCV)

神経の走行に沿って数か所電気刺激を加え神経活動電位の振幅(amplitude)と潜時(latency)および感覚神経伝導速度(SCV)を計測します。

誘発筋電図

    記録電極の配置                  電気で刺激している様子