救命救急センター 概要

トップ

救命救急センター 概要

診療施設名

救命救急センター

救命救急センター個別サイトはこちら
(※救命救急センター個別サイトを新しいウィンドウで開きます。)

センター長

本間先生
本間 正人センター長

紹介

当院は平成16年10月に厚生労働省および鳥取県より救命救急センターとしての認定を受けました。これにより鳥取県西部地域を中心とした広い地域を担当する三次救急医療施設としての責任が今まで以上に明確となりました。すなわち救命救急センターは、あらゆる領域の重篤な救急患者に24時間体制で適切な医療を提供する、いわば“地域の救急医療の最後の砦”としての使命が求められます。

業務内容

  1. 医院、診療所、初期及び二次救急医療施設などでは手に負えない患者の紹介や救急隊が重症と判断した救急患者を24時間体制で受け入れ、かつ高度な治療を行う。
  2. 救命救急センターの病床では、院外からの救急患者を優先して収容する。
  3. 災害時には、外来受け入れ能力をおおむね5倍に拡張し、一時的な応急処置を行い、院内で対応困難な場合は根本治療が可能な施設へ転院出来る体制を構築する。

特徴的な医療機器等

お問い合わせ先

0859-38-6699